ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年07月31日

ようやく・・・

またしても更新をサボってました。

釣りはほぼ完全復活するも、連敗街道の出口が見えず。
そんで、仕事も未だに震災影響から脱することが
できず、何かとつらい日々を過ごしています。

そんな中、月曜は休日出勤の代休だったので、
迷わず出撃。
ようやく、震災後の初物にして
今期初シーバスをキャッチ。

ようやく・・・
場所を転々として、2本。

まずは、流れのある河川域。
数回のアタリ、1バラシ後、
焦りの中ようやくキャッチできた70センチ。
ようやく・・・

連敗のトンネルからようやく出ることができた~

その後、アタリが遠のいたので、
朝マズメは止水域に移動。
平日にもかかわらず、先行者の姿が多い気がする。

すでに3:30過ぎ。
まもなく明るくなる頃、中層でヒット。
初場所だったので、取り込みに悩んだが、
無事にキャッチ。

ようやく・・・

その10分後、携帯に独特の着メロが・・・
初めて釣り中に「緊急地震速報」を受け取りやした。

一度陸に上がろうとした時、
岸際のベイト(イナっ子)が、ざわついたその2~3秒後に
軽めの地震を感じた。
やっぱり人間よりも魚の方が反応が早い。

その後、朝マズメは静かに終了。

最後は少しビビったけど、
なにかと安堵感溢れた釣行でした・・・

釣果:シーバス2匹(70、55センチ)



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ようやく・・・
    コメント(0)