2012年07月23日
苦戦しました
今週はリフレッシュ休暇を取得してます。
子供達が夏休みとなる第一週目を狙いました。
明日から家族旅行の予定なのですが、
その前にシーバスをチェックしておきます。

子供達が夏休みとなる第一週目を狙いました。
明日から家族旅行の予定なのですが、
その前にシーバスをチェックしておきます。
まずは、7/20(金)の仕事帰り。
先行している会社の後輩に連絡すると、
すでに1本キャッチとのことでした。
自分は2時間ほど残業して、現地着は20時前。
後輩がキャッチしたポイントは、
すでにシーバスの気配が無さそうなので、
下げの時合に期待して、河川域に向かってみました。
先ほどの汽水域よりも風の影響を受けるため、
やりにくい…
下げが効きだし、捕食音もちらほら聞こえるが、
結局ノーバイト。
最後はお喋りしながら、振ってました(笑)
後輩は、これにて撤収なので、自分は車中泊して
朝に備えます。
朝は後輩がキャッチしたポイントに
入りましたが、完全玉砕。
多少のボイルがあるものの、食わすことができず。
久しぶりのボウズでした。
そして、今朝はご無沙汰の平日釣行。
早い時間から気合を入れて
数カ所をチェック。
川に立ち寄りながら、普段敬遠している
メジャーポイントに到着。
週末と違いルアーマンは少な目でした。
朝のゴールデンタイムは、さらに上流域に入水。
良型のボイルがあるものの、あと数メートル届かず。
完全に日が昇った後、先週のポイントが気になったので、
駄目もとで移動してみました。
こちらも沖目でボイルが散発。
飛距離の出るペンシルなんとか食わすことに成功し、
無事にキャッチ。

それにしても60半ばが多いです。
なぜだろ~?
もう一回り大きいサイズが欲しいですね。
先行している会社の後輩に連絡すると、
すでに1本キャッチとのことでした。
自分は2時間ほど残業して、現地着は20時前。
後輩がキャッチしたポイントは、
すでにシーバスの気配が無さそうなので、
下げの時合に期待して、河川域に向かってみました。
先ほどの汽水域よりも風の影響を受けるため、
やりにくい…
下げが効きだし、捕食音もちらほら聞こえるが、
結局ノーバイト。
最後はお喋りしながら、振ってました(笑)
後輩は、これにて撤収なので、自分は車中泊して
朝に備えます。
朝は後輩がキャッチしたポイントに
入りましたが、完全玉砕。
多少のボイルがあるものの、食わすことができず。
久しぶりのボウズでした。
そして、今朝はご無沙汰の平日釣行。
早い時間から気合を入れて
数カ所をチェック。
川に立ち寄りながら、普段敬遠している
メジャーポイントに到着。
週末と違いルアーマンは少な目でした。
朝のゴールデンタイムは、さらに上流域に入水。
良型のボイルがあるものの、あと数メートル届かず。
完全に日が昇った後、先週のポイントが気になったので、
駄目もとで移動してみました。
こちらも沖目でボイルが散発。
飛距離の出るペンシルなんとか食わすことに成功し、
無事にキャッチ。
それにしても60半ばが多いです。
なぜだろ~?
もう一回り大きいサイズが欲しいですね。
Posted by Tako at 18:09│Comments(0)
│シーバス