2006年12月26日
12/23(土) 釣行 「釣り納めなのに・・・」
金曜日は会社の忘年会だったので、
土曜の深夜にいつもの堤防に向かった。
潮周りはド干潮。
ここ数日好調みたいなので、なんとかなるかなぁ。
土曜の深夜にいつもの堤防に向かった。
潮周りはド干潮。
ここ数日好調みたいなので、なんとかなるかなぁ。
現場に着くと風は強くないが、ウネリがやや大きくあまり良くなさそうだ。
早速1.5g、2gのジグヘッドで攻める。
うーん、アタらん。
徐々に水位も下がっていき、自分のテンションも下がる。
おまけに集中力も無くなったためか、テトラからバランスを
崩し、右足の行き場を失ってしまった。
左足で踏ん張ったが、やっぱり駄目~と海水に右足を入れる
しかないと諦めたが、運良く右足は石の上。
ラッキーだった。
その後、あれこれ試すが、小さな反応があるのみ。
きっとマイクロメバルだろう。
ここでマイクロ狙いに切り替えるのは情けないので、
さらにボトムを探るべくテキサスを組む。
最近大型のクロソイも出てるようなのでちょいと期待。
そんなこんなで頑張ったが、結局一匹も釣れず。
やっぱり干潮周りは厳しいのか。
他のアングラーも1人見かけただけだった。
11月上旬からメバル狙いに切り替えて、初のボーズ。
しかも今年の釣り納めなのに・・・。
今年の釣行日数を数えてみたら、65日だった。
5.6日に1度釣りに行ったってことか。
まあ、そんなもんだったかもしれない。
実は今年の目標は75日に設定していたので、
10日足りなかった。
交通事故が痛かったなぁ。
ちなみに、釣果も目標を大きく下回った。
魚種的に満足だったのは、マゴチくらいかな。(釣行回数少ないけど・・・)
来年も頑張りますかね。
特にシーバスはサイズを狙っていきたいところ。
年末年始は九州に帰省する。
来年も元旦から海に出たいなぁ。
ボートエギング、河口周りでのシーバスをメインに、
沖での青物、港でのエバなんかもいいなぁ。
なんとかキロアップのアオリ(ミズイカ)を仕留めたいものだ。
釣果:ボーズ
早速1.5g、2gのジグヘッドで攻める。
うーん、アタらん。
徐々に水位も下がっていき、自分のテンションも下がる。
おまけに集中力も無くなったためか、テトラからバランスを
崩し、右足の行き場を失ってしまった。
左足で踏ん張ったが、やっぱり駄目~と海水に右足を入れる
しかないと諦めたが、運良く右足は石の上。
ラッキーだった。
その後、あれこれ試すが、小さな反応があるのみ。
きっとマイクロメバルだろう。
ここでマイクロ狙いに切り替えるのは情けないので、
さらにボトムを探るべくテキサスを組む。
最近大型のクロソイも出てるようなのでちょいと期待。
そんなこんなで頑張ったが、結局一匹も釣れず。
やっぱり干潮周りは厳しいのか。
他のアングラーも1人見かけただけだった。
11月上旬からメバル狙いに切り替えて、初のボーズ。
しかも今年の釣り納めなのに・・・。
今年の釣行日数を数えてみたら、65日だった。
5.6日に1度釣りに行ったってことか。
まあ、そんなもんだったかもしれない。
実は今年の目標は75日に設定していたので、
10日足りなかった。
交通事故が痛かったなぁ。
ちなみに、釣果も目標を大きく下回った。
魚種的に満足だったのは、マゴチくらいかな。(釣行回数少ないけど・・・)
来年も頑張りますかね。
特にシーバスはサイズを狙っていきたいところ。
年末年始は九州に帰省する。
来年も元旦から海に出たいなぁ。
ボートエギング、河口周りでのシーバスをメインに、
沖での青物、港でのエバなんかもいいなぁ。
なんとかキロアップのアオリ(ミズイカ)を仕留めたいものだ。
釣果:ボーズ
Posted by Tako at 22:41│Comments(2)
│根魚
この記事へのコメント
ご実家は九州でしたか・・・。
良いお年を~!
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を~!
来年も宜しくお願い致します。
Posted by もりぱぱ at 2006年12月31日 17:40
おめでとうございます!
イカ狙いの初釣りも駄目でした~!
同行者はビックスクイットを
ゲットしたのですが・・・。
明日からも頑張ります!
イカ狙いの初釣りも駄目でした~!
同行者はビックスクイットを
ゲットしたのですが・・・。
明日からも頑張ります!
Posted by Tako at 2007年01月01日 20:36