2014年08月12日
台風後
本日、朝マズメメインで暗いうちからシーバスを狙ってみました。
台風により増水、水温低下を期待しての釣行です。
ベイトはたくさん居ましたが、シーバスは少ない感じで活性もいまいち??
朝マズメはバイトを得たものの、今回は不発に終わりました(泣)

台風により増水、水温低下を期待しての釣行です。
ベイトはたくさん居ましたが、シーバスは少ない感じで活性もいまいち??
朝マズメはバイトを得たものの、今回は不発に終わりました(泣)
暗いうちは流れがある河川ポイントへ立ち寄ってみました。
緩やかに下げていましたが、今にも止まりそうな流れ。
表層にはベイトが群れています。
イナっ子、マルタっ子ではなく、サッパのようです。

サッパを意識し河川ではあまり使わない大きめのミノーをキャストしながら、シーバスの気配をチェック。
うーん、ボイルはおろかモジリすらありません。
2週間前の状況とは違いますね。
狙い処が定まらず、集中力も切れてきました。
朝マズメはポイント移動だなって思った矢先に、ゴツッとバイト!
しかし、ルアーは何事もなかったかのように戻ってきました。
一瞬だったのでサイズは不明ですが、少しやる気が出てきました。
同じ場所を適当にキャストしますが、続きません。
さっきのはベイトか何かに当たっただけ??
移動を決意してルアーを回収しようとしたところで、またしてもバイト!
今度はヒットしましたが、手応えいまいち。

40ちょいのチーバスでした
そんで朝マズメ。
明るくなると単発でボイルがあり、期待度Up。
葦際で2発トップに出ましたが、かすりもしませんでした。
どちらも水面から豪快に魚体を出す喰い方・・・同じ魚だったかもしれませんね。
その後は何も無く終了。
7時頃まで要所をチェックし撤収しました。
釣果:チーバス1匹(40センチ)
緩やかに下げていましたが、今にも止まりそうな流れ。
表層にはベイトが群れています。
イナっ子、マルタっ子ではなく、サッパのようです。
サッパを意識し河川ではあまり使わない大きめのミノーをキャストしながら、シーバスの気配をチェック。
うーん、ボイルはおろかモジリすらありません。
2週間前の状況とは違いますね。
狙い処が定まらず、集中力も切れてきました。
朝マズメはポイント移動だなって思った矢先に、ゴツッとバイト!
しかし、ルアーは何事もなかったかのように戻ってきました。
一瞬だったのでサイズは不明ですが、少しやる気が出てきました。
同じ場所を適当にキャストしますが、続きません。
さっきのはベイトか何かに当たっただけ??
移動を決意してルアーを回収しようとしたところで、またしてもバイト!
今度はヒットしましたが、手応えいまいち。
40ちょいのチーバスでした

そんで朝マズメ。
明るくなると単発でボイルがあり、期待度Up。
葦際で2発トップに出ましたが、かすりもしませんでした。
どちらも水面から豪快に魚体を出す喰い方・・・同じ魚だったかもしれませんね。
その後は何も無く終了。
7時頃まで要所をチェックし撤収しました。
釣果:チーバス1匹(40センチ)
Posted by Tako at 22:12│Comments(0)
│シーバス