2007年04月13日
4/6(金)、4/7(土) 「連敗街道」
最近トラブル等が多く、仕事でヤラレ気味。
今週も今日までの4日で何時間残業しただろうか・・・。
先週金、土に今年初めてシーバスロッドを振ってみた。
リールを新調したのもあるけど、ここ最近身体が鈍っている気が
したので、フルキャストしてみたくなった。
今週も今日までの4日で何時間残業しただろうか・・・。
先週金、土に今年初めてシーバスロッドを振ってみた。
リールを新調したのもあるけど、ここ最近身体が鈍っている気が
したので、フルキャストしてみたくなった。
ホントは仕事帰りの一振りのはずだったが、
河川の流れもいまいちで、魚ッ気も無く、金曜日は2時間ほどで終了。
仕事のストレスを発散するどころか、
さらに溜まってしまったので、カミさんに「明日の朝も振ってくる」とメール。
そんで、夜はこれまた今年初の車中泊。
土曜日はまたまた今年初めてのヒラメを狙い、
朝の5時からヘッドランド周りを攻めてみた。
ちなみに新調したリールはコレ↓

はっきり言って衝動買い。
ロッドも去年河川用を折ってしまったため、ブランジーノを買う
予定(発注済み)なので、コーディネート的に最高かなぁと思い購入。
ちなみに写真のロッドはシマノのAR-C906。
この組み合わせでもリールシートとスプールがマッチしてる??
巻き心地は・・・、ステラのほうが上かもしれん。
謳い文句は頑丈さみたいなので、ハードに使えることに期待したい。
朝、目覚めるとルアーマンが5名ほど確認できた。
皆さん、早いですね。
一昨年良かったヘッドランドに入ってみた。
潮色、波高ともにいい感じ。
ただベイトは居ないようだ。
朝一だし、潮も下げ始める頃なので、
シーバスを意識しながら、フローティングミノーから攻めてみた。
その後、バイブレーション、ワームに変えてみたが、
全く以って反応無し。
途中、年中ヒラメを狙っているという、年配のエサ師の方と
お喋りする。
ヘッドランド周りのヒラメの釣り方などをご教授していただいた。
カミさんと約束した9時前まで粘ってみたが、なにも起きず終了。
しばらくルアーは連敗が続く気配有り。
ちなみに日曜日に息子とカレイ釣り(当然エサ釣り)に行ったら、
いつも以上に釣れてしまった。
詳細は後日。
釣果:ボウズ
河川の流れもいまいちで、魚ッ気も無く、金曜日は2時間ほどで終了。
仕事のストレスを発散するどころか、
さらに溜まってしまったので、カミさんに「明日の朝も振ってくる」とメール。
そんで、夜はこれまた今年初の車中泊。
土曜日はまたまた今年初めてのヒラメを狙い、
朝の5時からヘッドランド周りを攻めてみた。
ちなみに新調したリールはコレ↓
はっきり言って衝動買い。
ロッドも去年河川用を折ってしまったため、ブランジーノを買う
予定(発注済み)なので、コーディネート的に最高かなぁと思い購入。
ちなみに写真のロッドはシマノのAR-C906。
この組み合わせでもリールシートとスプールがマッチしてる??
巻き心地は・・・、ステラのほうが上かもしれん。
謳い文句は頑丈さみたいなので、ハードに使えることに期待したい。
朝、目覚めるとルアーマンが5名ほど確認できた。
皆さん、早いですね。
一昨年良かったヘッドランドに入ってみた。
潮色、波高ともにいい感じ。
ただベイトは居ないようだ。
朝一だし、潮も下げ始める頃なので、
シーバスを意識しながら、フローティングミノーから攻めてみた。
その後、バイブレーション、ワームに変えてみたが、
全く以って反応無し。
途中、年中ヒラメを狙っているという、年配のエサ師の方と
お喋りする。
ヘッドランド周りのヒラメの釣り方などをご教授していただいた。
カミさんと約束した9時前まで粘ってみたが、なにも起きず終了。
しばらくルアーは連敗が続く気配有り。
ちなみに日曜日に息子とカレイ釣り(当然エサ釣り)に行ったら、
いつも以上に釣れてしまった。
詳細は後日。
釣果:ボウズ
Posted by Tako at 01:21│Comments(0)
│狙い様々