ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2015年05月31日

高活性でしたが・・・・

本日も夕方から近所の海へ向かいました。

青物、シーバスと想定していなかった大物がヒットしアタフタ・・・汗

連続バラシの後に今度はヒラメがヒット!
こいつはなんとか獲れましたチョキ

高活性でしたが・・・・
先週は火曜日に代休を取得したので、夕方からアジを狙ってみましたが、2日前とは海況が一変・・・

ウネリと濁り、さらにゴミに悩まされ、アジ1匹で終了でしたダウン

高活性でしたが・・・・


そして今日は河川シーバスと悩んだ挙句、またしても外海へ。

現着するとなんだが活況の様子。


うーん、タックル選択を誤りました・・・

無謀にちょっと狙ってみたら、強烈な引き!


流石のマークスマンでも厳しいです汗

踏ん張りながら少しずつ寄せましたが無念のフックアウト・・・

スピンテールのスプリットリングもろ共フックがありませんでした(泣)


太刀打ちできないので、素直にアジを狙います。

まだ明るいので4gのジグヘッドでワインドで誘ったら、またしても大物がヒットしちゃいましたびっくり

でも青物とは違う??

首を振ってるなぁっと思ったらエラ洗い!!
ランカー確実のシーバスでした。


これは何とかなるかも!?
時間かけて足元まで寄せて、タモを伸ばした瞬間!
エラ洗い!


そしてテンションが無くなりました(泣)
ラインブレイク・・・トホホです。



こんな日は何をやっても駄目かなって思ってましたが、同じパターンでまたしてもヒット!

今度はなかなか浮いてこない魚です。


引きっぷりからこれはヒラメでしょ!
今度こそ獲りたいって一心でドキドキです。


そして姿が見えました。
やっぱりヒラメ!

無事にネットイン。
ホッとしました。

高活性でしたが・・・・

去年の今時期に釣ったのとほぼ同じサイズでしたチョキ


そして、その後はまたしても外道。

高活性でしたが・・・・

今日は本命は釣れない日なんだと思い、予定よりも早めに撤収しました。


今度はシーバスロッドを積んでおきます。

釣果:ヒラメ1匹(57センチ)、イシモチ1匹



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高活性でしたが・・・・
    コメント(0)