ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2015年10月31日

サイズが・・・

昨晩も仕事明けに直行しました。

夜は川を攻め、夜中は車で睡眠。
そして朝マズメは沼で勝負してみました。

今回も川シーバスは素直でした。

サイズが・・・

会社を出るのが遅れたため、下げっぱなには間に合いませんでした汗

要所をチェックしてみたところ、2箇所目でベイトのモジリを確認。

キャストを開始すると、少し上流側でボイル。

ルアーを通しやすい距離だったので、立ち位置を変えてU字で通すと狙い通りにヒット!

サイズが・・・

ジャスト60センチ。
ボイル音からこのクラスだと思っていたので、ある意味納得。



その後は時折、流れてくるベイトがざわつくような感じでした。


特に狙いどころが無かったので、何気にアップで投げてテロテロ流していたミノーにガツンとヒット!


下流に走られたため、寄せるのにひと苦労です汗

こんな時はもっとパワーがあるロッドだと楽なんですけどね~

少々時間が掛かりましたが、最後はすんなりタモ入れ成功。

サイズが・・・

うーん、66センチ。
70upは確実かと思っていたので、残念・・・


気配が無くなったので、粘らずに場所を転々としましたが、どこも振る気になれず弁当食べてから車で寝ました。



0時前に寝たのに、2度寝してしまい起きたら5時過ぎ・・・

狙っていた場所に向かってみましたが、なんとなく駄目そうな雰囲気だったので、見切って移動しました。


去年の10月にトップで反応が良かった場所に到着。
流石に土曜の朝だけあって、先行者が数名います。


少し離れたところから入水しました。

すぐに振らずに状況を確認。

沖がほとんどですが、ボイルがあります。
風により水面が波打っているので、ベイトの動きが確認しずらいですが、追われている感じもします。

キャスト範囲でもボイルがあるので、トップを投げ続けてみましたが、ノーバイトでタイムリミット汗

周りは数本掛けていたので、状況は悪くなかったと思います。


今年はランカーをキャッチできずに終了となりそうです(泣)


来月からは海主体とします。
ヒラメも釣りたいし、メバルにも逢いたくなってきました。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サイズが・・・
    コメント(0)