ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2016年09月10日

ちょっとサイズアップ

昨日は会社帰りに寄り道しました。

10時頃に会社を出て、川へ直行。

なんとか下げっ端に間に合いました。





一昨日と違い、ボイルはなく静かでした。

外したかも??

2日前に釣って無かったら、振らなかったかもしれませんね。

イナっ子が落ちてくる前が勝負だと踏んでいたので、シーバスは居ると信じてキャストを開始しました。


早速、小さなアタリを得て、さらに確信を得ました。

ただし、着き場が分かりません。

水面を観察すると、ちょっとしたモジリを見つけたので、緩やかな流れに乗せてターンさせると狙い通りバイト!

小さいですが、1本目をキャッチ。

ちょっとサイズアップ


覚悟はしてましたが、2日前と同じサイズ・・・汗

まあ、ある意味狙い通りです。


流れが強くなり、イナっ子の群れが次々と落ちてきますが、ボイルは無く、たまにざわつく感じ。


そのざわつき地点を重点的に攻めますが、反応がないので少しレンジを下げてみると・・・

ちょっと硬いバイト。
そしてヒット!

まあ、どうせ50前後なんだろうな~と思っていると、流れに乗って走り出します。

岸際によると厄介なので、強引に寄せるとエラ洗い連発。

お、60はありそう。

でも、このサイズなら楽勝ですね。


ちょっとサイズアップ

キャッチした時は70upを期待しましたが、ちょっと足りませんでした。
最近チーバスしか見てなかったので、目ジャーに誤差が生じてます(笑)


川はこの魚で満足したので、沼方面に向かってみました。


本命ポイント前に別場所をチェックしてみると、プチボイル祭りを発見。

ベストポジションには先行者がいましたが、ちょっと振ってみます。


ボイルの規模的に良型もいますね。

しかし、ベイト、シーバスの移動が速く、ピンポイント攻めができない汗


広範囲をアピールしたいので、大型ミノーを投入。

そしてようやくバイトを得ましたが、ヒットに至らず・・・


晩飯抜きだったので、ヘロヘロになってきました。
1時過ぎに撤収しました。





同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっとサイズアップ
    コメント(0)