ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2018年06月06日

初シーバスと青物

先週末は金曜の夜と日曜の朝に出撃!
久しぶりに週に2回も釣りに行っちゃいました(笑)

どちらもボウズは免れました。

初シーバスと青物



金曜の夜、まずはシーバス狙いで沼方面へ。
深夜まで川で狙って、朝マズメは沼かな~と軽い気持ちで向かいました。


一抹の不安は気力・体力が続くかどうか・・・
連日のハードワークで身も心もやられ気味なので・・・



到着時、川は予想通り上げの流れ。

ルアーマンが数名いたので、見学しながら数ヵ所をチェックします。



そして流れが止まる頃にキャストを開始。
なかなか流れが効かない感じでヤキモキしながら、ベイトの動きを追います。


水面を漂う小さなベイトに小さなボイル。

チーバスくんかなーってセイゴキラールアーを探すも、ケースに入れ忘れました(泣)


別のルアーで表層を探ると、すぐにヒット!

何かシーバスと違う??


残念ながらゴイニーさんでした汗

写真は撮らずにリリース。



なんだかやる気が無くなりましたが、時よりベイトがざわつくこともあり、もう少し粘ってみます。


途中、別のルアーマンのルアーにベイトが引っ掛かったようで、シルエットはサッパ??

12センチのミノーを投入し、数投でヒット!
今度はシーバスかも!?


今年の初物なので、慎重にランディングしました。

たいしたサイズではありませんが、満足です。

初シーバスと青物


2匹目を求めて1時間ほど粘りましたが、バイト無し。

この時点で1時を過ぎており、急に眠気が襲ってきました。

てなわけで、朝マズメは振らずに撤収しました。



そして日曜日の朝は、今年初めてのサーフへ。
本命はマゴチです。

デーモンくんと4時過ぎに集合。

少々寝坊し眠い目を擦りながら、急行!
単独釣行じゃ間違いなく起きれませんね。

久々のサーフはやっぱり気持ちが良いです。

思う存分キャストしました。

そして釣果は、ワカシを10匹ほどキャッチ(笑)

初シーバスと青物

初シーバスと青物

この日はデーモンdayでしたね。

ワカシ以外に本命マゴチ、そしてイナダを2本キャッチナイス

初シーバスと青物

イナダは我が家の食卓に並びました。

毎度ごちそうさまです。


今週末もサーフに向かいたいと思います。




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初シーバスと青物
    コメント(0)