ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2018年11月24日

サーフと月夜のメバル

先週から沼から海にシフトチェンジしましたが、沼シーバスのようにはいかないですね。

先週から今週にかけて、サーフ⇒外海メバル⇒サーフと3回出撃しました。

サーフは2度とも撃沈・・・(泣)

メバルは何とか1匹捕獲できました。

サーフと月夜のメバル

11/17の朝マズメ、、ヒラメ、シーバス、そして青物を狙いに鹿島灘サーフへ!

相棒はいつものデーモンくん。

久しぶりのサーフに心躍ります。

5時過ぎ、まだ日の出前に到着するも、すでに先行者多数汗
皆さん、気合の入れ方が違いますね。


人が集中している場所は避けて、ヘッドランド周辺のサーフを転々としながら撃ちますが、全く反応を得られません。

サーフは波の高さも程よく、流れもあり、いかにも出そうでしたが・・・

途中、鳥たちも集まり、鳥山が立つかと期待したものの、キャスト範囲外でした。

最後は二人でヘッドランドへ。

先端付近は時折大きな波が被るので、脇から攻めましたが、がたいの良いデーモンくんが頭からびしょ濡れ汗

自分もそこそこ波を被りながらも続けたものの、魚の気配を感じることなく、終了。

久々にボケを喰らいました汗


そして11/21は定時退勤日だったので、会社から直接海へナイス

久々に外海の大型メバルを狙ってみました。


外海の波は少しウネリがありますが、問題無いレベル。
ただ、濁りと月明かりが気になります。

さらに、下げ潮が効きすでに潮位が低い・・・


手っ取り早く1本釣って安心したいので、実績ピンスポット数箇所を撃っていきます。


しかし、2時間ほど全くアタリなし。

沼シーバスと違って、やっぱり海は手強いなぁなんて思いながら、最後の要所に到着。

ここでようやく魚からの反応を得ました!

モゾっとしたアタリに何となく合わせると、重量感はあるものの弱々しい引き・・・

うーん、間違いなくメバルちゃんじゃない・・・

水面に魚の姿が見えました。

良型のイシモチでした。

サーフと月夜のメバル

キープするか悩みましたが、面倒なのでリリースしました。


そして数分後、今後は力強い魚がヒット!
これは本命かも!?

ちょっと取り込みが困難な場所だったので、目を凝らして魚を確認しますが、見えません。
ふと、空を見上げ月の姿を見ると、ちょうど雲に隠れてました。

確実に獲りたいので、場荒れ覚悟でヘッドライトを照らすと、メバルの姿を確認。

タモ入れも無難に成功し、誰もいない堤防でガッツポーズちょき

サーフと月夜のメバル

ホント、諦めかけていたので、この1匹に救われましたキラキラ


今年も凄腕用に写真を撮ります。

サーフと月夜のメバル

今シーズンの1匹目のメバルは、尺足らずでしたが、満足の魚でした。

その後、少し期待して続けてみましたが、全く無反応なので撤収しました。



そして、昨日の朝、今週も懲りずにデーモンくんとサーフへ向かいましたが・・・

はい、撃沈でした汗

波も風も良さげでしたが、この日も濁りが気になりました。


今年はサーフで魚が釣れる気がしませんね。
もう少し人が少ないところに行かないと駄目かな~



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
楽しめました
深夜の極寒アジング
釣り納めにレア魚登場
尺アジ&メバル
アジ&尺メバル
尺アジゲット♪
同じカテゴリー(メバル)の記事
 楽しめました (2025-03-08 10:24)
 深夜の極寒アジング (2025-01-19 23:58)
 釣り納めにレア魚登場 (2025-01-04 13:56)
 尺アジ&メバル (2024-08-01 22:30)
 アジ&尺メバル (2024-07-18 22:30)
 尺アジゲット♪ (2024-07-09 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフと月夜のメバル
    コメント(0)