ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2018年12月05日

尺メバル

先週末は土曜の夜中に近所の港へメバルを求めて探索しました。

凄腕のリミットメイクを目指し、気合を入れましたが・・・
メバルからの反応を得られず、かなり苦戦。


諦めかけた時に、尺メバルの捕獲に成功しましたキラキラ

尺メバル

ここ数日、いつでも行けるようにと車にタックルを積んで出勤していましたが、海況がいまいちで断念してました。

ようやくメバルを狙えるので、ワクワクしながらポイントに向かいます。


堤防から海を眺めると、北風が強く、風表側は風浪でザブザブ状態。
まずは風裏の堤防際を探っていきます

しかし全くアタリ無し汗


何処かに居るだろうと際を攻めること2時間。
さっぱりアタリなし・・・まさに修行です。


風向きも変わったので、別場所に移動すると、数名のルアーマンが近寄ってきました。
しかも、ほぼ全員がライトで水面を照らしてます。

うーん、アジ狙いなんですかね?

ちょっと期待していた場所を潰されました汗


もう今日はダメかなーなんて気分になりながら、車に戻りつつ、広範囲を探ってみたら手応えのある魚がヒット!

これは間違いなく、メバルの引き!
しかも良型!


遠目の深場で掛けたので、強引に寄せます。

手前のテトラにラインが擦れそうになり、さらに強引に魚をリフトアップさせると、やっぱり良型メバル。


今日は使わないかと思ったタモを伸ばし、難なくキャッチ成功!

これはイッたかな~



尺メバル


今年も尺メバルと出逢えましたちょき



その後も少し場所を変えて探ると同じルアーでヒットしましたが、狙いのサイズではありませんでした。

尺メバル

まあ、それでも20センチは超えていたので、凄腕用に写真を撮ります。


良型をもう1本揃えたいので、その後も2時間ほど粘ってみましたが、波が高くなり、魚からの反応はありませんでした(泣)

やっぱり簡単じゃないです。



今週は波が高いので、メバル狙いは厳しいですね。
まあ、仕事もバタバタしているし、飲み会もあるので、ちょうど良いかな~

週末に波が下がることを祈ります。



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
楽しめました
深夜の極寒アジング
釣り納めにレア魚登場
尺アジ&メバル
アジ&尺メバル
尺アジゲット♪
同じカテゴリー(メバル)の記事
 楽しめました (2025-03-08 10:24)
 深夜の極寒アジング (2025-01-19 23:58)
 釣り納めにレア魚登場 (2025-01-04 13:56)
 尺アジ&メバル (2024-08-01 22:30)
 アジ&尺メバル (2024-07-18 22:30)
 尺アジゲット♪ (2024-07-09 00:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺メバル
    コメント(0)