2019年05月15日
近況報告
今年も年明け以降、ブログを放置しておりました。
ようやく今年の釣りを始動しましたので、ブログも再開です(笑)
今年最初の釣行はボウズでスタート(泣)
そして2回目の釣行で令和1匹目の魚をキャッチできました。

ようやく今年の釣りを始動しましたので、ブログも再開です(笑)
今年最初の釣行はボウズでスタート(泣)
そして2回目の釣行で令和1匹目の魚をキャッチできました。
今年初釣行はGWの最終日の朝。
いつもこの時期そうなのですが、何を狙うか迷います。
沼シーバスは手強そうなのと、海が落ち着いているようなので、近所の港へ。
外海側の堤防からシーバス、ヒラメを狙ってみました。
支度を終える頃には、ヘッドライトが不要な明るさになり、そそくさと堤防へ到着。
シーバスが着いていれば、姿くらいは確認できるだろうと見込んでいたのですが、この日は魚っ気を感じません。
途中からヒラメも意識してみましたが、完全ノーバイト・・・
撃沈でした。
そして翌週。
朝狩りは不発だったので、先週の金曜の夜中にメバルを狙ってみました。
ここ数年、この時期は良い想いをしていないし、ちょっとだけ振って帰ろ~的なユルい釣行です。
過去の実績ポイントを中心に数投しては移動を繰り返します。
そして・・・
1時間経過してもアタリすらありません。
ここ撃ってダメなら帰ろーってところで、手応えバッチリの魚がヒット!
足元の手前、少し先に沈みテトラがあるのは分かっていたので、確実に獲るためにライトを照らします。
強引に浮かせると、遠目に見ても良型のメバルと確信。
浮かせた状態で、水面を滑らせネットイン成功!

上あごにナイスフッキング。
これなら外れないですね。

気になるサイズは・・・
尺メバルでした
もしかしたら回遊してきたのかなー!?って期待したのですが、その後は何もなく終了・・・
まあ、尺上獲れたんで良しとしましょう。
ちなみに、来週は南国の離島に遠征予定です。
しかも一人ぼっちの旅。
全てが自由時間、自由行動なので、ずーと釣りする予定です(笑)
感覚が戻っておらず、リハビリ不足なのが少々心配ですが、
遠征の前に茨城の魚が釣れたので、今週末は遠征の準備を進めます。
それでは、楽しんできます!
いつもこの時期そうなのですが、何を狙うか迷います。
沼シーバスは手強そうなのと、海が落ち着いているようなので、近所の港へ。
外海側の堤防からシーバス、ヒラメを狙ってみました。
支度を終える頃には、ヘッドライトが不要な明るさになり、そそくさと堤防へ到着。
シーバスが着いていれば、姿くらいは確認できるだろうと見込んでいたのですが、この日は魚っ気を感じません。
途中からヒラメも意識してみましたが、完全ノーバイト・・・
撃沈でした。
そして翌週。
朝狩りは不発だったので、先週の金曜の夜中にメバルを狙ってみました。
ここ数年、この時期は良い想いをしていないし、ちょっとだけ振って帰ろ~的なユルい釣行です。
過去の実績ポイントを中心に数投しては移動を繰り返します。
そして・・・
1時間経過してもアタリすらありません。
ここ撃ってダメなら帰ろーってところで、手応えバッチリの魚がヒット!
足元の手前、少し先に沈みテトラがあるのは分かっていたので、確実に獲るためにライトを照らします。
強引に浮かせると、遠目に見ても良型のメバルと確信。
浮かせた状態で、水面を滑らせネットイン成功!
上あごにナイスフッキング。
これなら外れないですね。
気になるサイズは・・・
尺メバルでした

もしかしたら回遊してきたのかなー!?って期待したのですが、その後は何もなく終了・・・
まあ、尺上獲れたんで良しとしましょう。
ちなみに、来週は南国の離島に遠征予定です。
しかも一人ぼっちの旅。
全てが自由時間、自由行動なので、ずーと釣りする予定です(笑)
感覚が戻っておらず、リハビリ不足なのが少々心配ですが、
遠征の前に茨城の魚が釣れたので、今週末は遠征の準備を進めます。
それでは、楽しんできます!