ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2020年08月14日

夏季連休中の釣り①

現在夏季休暇中です。
本日8日目ですが、6日間釣りに行きました。
まさに釣り三昧の夏休みですキラキラ

3日分の釣行をざっくり記載します。
8/7の初日は会社の仲間(N先輩、デーモンくん)と朝マズの沼→鉾田HLへ行きました。

沼はボイルが少なく、南寄りの風も強く、撃沈でした。

その後、気分を切り替え、大海原へ向かいました。

ここ最近マイブームのHLシーバスを狙いましたが、反応イマイチ。
なんとか1本掛けましたが、エラ洗い1発でフックオフ。

その後、デーモンくんの脇が空いたので、こっそり入り、2投で仕留めました。
小さいですが、HLシーバスをキャッチ!

夏季連休中の釣り①

夏季連休中の釣り①


結局、この日はこの1匹で終了でした。
マゴチ狙いのルアーマンはきっちりと揚げていました。



翌日8/8は直に海へ行きました。

この日もシーバスを探りました。
開始早々、頭から波を被り、なんとなく嫌な予感・・・

根掛かりしたので、リーダーを組み直そうとしたところ、リーダーとハサミを忘れていました。
なんとも調子が悪い感じです。


シーバスの反応が無いので早めにマゴチ狙いにチェンジします。
しかし、アタリがありません。

なんとなく移動したくなり、一つ南側のHLに移動してみました。


着いて早々にマゴチを抜くおっちゃんを目撃!
さらにワカシ、ショゴも揚がっており、まさに時合真っ最中!

このチャンスを逃してはならぬと意気揚々と攻めましたが、ワカシをポロリ。

海が落ち着いてしまったので、マゴチを狙うもテトラで滑って尻もちしていまい、ロッドがキズ付く始末・・・

この日は散々な日でした。

同行のデーモンくんはちゃっかりショゴを釣ってましたナイス




1日休んで8/10。
この日も朝からHLへ。

今日こそマゴチを捕獲するぞと意気込んで挑みましたが、
なかなか反応が得られず、そうこうしているうちにプチナブラ&鳥山が立ちました!

すかさず青物を狙いますが、アタリ無く、ナブラ終了汗

ナブラに直撃しても食わせることができませんでした(泣)

うーん、ルアーが合っていないのでしょうか・・・
周りはポツポツですが、ワカシが釣れていました。
同行のデーモンくんもワカシをキャッチ!

ふと横をみるとナブラに目を向けずにマゴチを狙っていたアングラーがマゴチをキャッチしていました。
このお方、この日トータル4~5本揚げていたかと・・・


二兎を追う者は一兎をも得ずになりそうな予感。

ここから真剣にマゴチだけを狙うと、ようやく反応を得ました。
テトラ際でのヒットだったので、強引にはがしたところ、ルアーだけが飛んできました汗

この時合になんとしても仕留めたいところです。

そして、満潮の潮止まりを迎えたところで手応えのあるアタリ!

50半ばのマゴチをキャッチできました。

夏季連休中の釣り①

素直に嬉しいですねちょき

この後、デーモンくんがマゴチを釣ったところで撤収しました。

そして翌日も海に向かったのでした・・・




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏季連休中の釣り①
    コメント(0)