2008年08月03日
釣り三昧⑤「またメバル」
未だ見たことの無い尺メバル。
遭ってみたい。
月曜日の手ごたえ、状況から“あれこれ”考えてみた。
シーバスの釣果を得たので、気分良く港へ向かう。
前回よりも風、波ともに強め。
やっぱりエサ師が何名か居たが、狙いのポイントは
空いていた。

遭ってみたい。
月曜日の手ごたえ、状況から“あれこれ”考えてみた。
シーバスの釣果を得たので、気分良く港へ向かう。
前回よりも風、波ともに強め。
やっぱりエサ師が何名か居たが、狙いのポイントは
空いていた。
朝マズメのシーバスまで時間はたっぷりあるし、
のんびりとやってみよう。
連日の夜更かしで睡魔が襲ってきそうだが・・・。
水位が前回ほど無いため、ちょっと遠投。
まずは表層を探るが無反応。
カウントダウンで下まで探るが、反応無く挙句の果てには
根掛かり。
広範囲を探るのと、ボトムを感じ取れるようにと、
倍の重さのジグヘッドに変更。
すると20センチに満たないメバルをキャッチ。
このサイズなら数が出るかと思ったが、続かない。
その後、セイゴに鯵が姿を見せるが、
本命の大型メバルは出ず。
少しだけ移動してみた。
するとすぐにアタリ。
また鯵かと思ったが、ドラグがものすごい勢いで鳴く。
本命か?
なんとか引き寄せタモを準備。
ちょっと手惑いかなり苦労したが、無事にキャッチ。
尺はなさそうだが、十分な型。

自己記録28センチ。
素直に嬉しい。
この後は鯵を1匹追加したが、眠気がピークに
達し、危険を感じたので終了。
時間は2:00。
朝マズメシーバスまで時間があるので
港内を探索してみた。
サヨリに鯵、小メバルが群れていたので、
時間潰しにと狙ってみたが、なかなか苦戦し、
鯵と小メバルを数匹のみ。
そして朝シーバスだが、去年の今時期大型を揚げた
場所に向かった。
そろそろ良い感じかなと思ったが、全く大型の雰囲気が無い。
トップでセイゴを1匹。

今年はこのポイントは駄目なのか?
眠くて倒れそうなので、粘らず帰宅。
釣果:メバル2匹(28センチ、20弱)、鯵3匹(20センチほど)、セイゴ2匹、小メバル1匹
のんびりとやってみよう。
連日の夜更かしで睡魔が襲ってきそうだが・・・。
水位が前回ほど無いため、ちょっと遠投。
まずは表層を探るが無反応。
カウントダウンで下まで探るが、反応無く挙句の果てには
根掛かり。
広範囲を探るのと、ボトムを感じ取れるようにと、
倍の重さのジグヘッドに変更。
すると20センチに満たないメバルをキャッチ。
このサイズなら数が出るかと思ったが、続かない。
その後、セイゴに鯵が姿を見せるが、
本命の大型メバルは出ず。
少しだけ移動してみた。
するとすぐにアタリ。
また鯵かと思ったが、ドラグがものすごい勢いで鳴く。
本命か?
なんとか引き寄せタモを準備。
ちょっと手惑いかなり苦労したが、無事にキャッチ。
尺はなさそうだが、十分な型。
自己記録28センチ。
素直に嬉しい。
この後は鯵を1匹追加したが、眠気がピークに
達し、危険を感じたので終了。
時間は2:00。
朝マズメシーバスまで時間があるので
港内を探索してみた。
サヨリに鯵、小メバルが群れていたので、
時間潰しにと狙ってみたが、なかなか苦戦し、
鯵と小メバルを数匹のみ。
そして朝シーバスだが、去年の今時期大型を揚げた
場所に向かった。
そろそろ良い感じかなと思ったが、全く大型の雰囲気が無い。
トップでセイゴを1匹。
今年はこのポイントは駄目なのか?
眠くて倒れそうなので、粘らず帰宅。
釣果:メバル2匹(28センチ、20弱)、鯵3匹(20センチほど)、セイゴ2匹、小メバル1匹
Posted by Tako at 10:35│Comments(0)
│メバル