ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2010年10月14日

大型出ません

最近は月日が経つのが早い。

仕事は相変わらず残業続きだし、
家族も増えて育児も大忙し??

もちろん、釣りを我慢できない体質(性質)なので、
ホント、人生にゆとりが無い毎日。

そんな訳でブログの更新も滞り気味でした。
釣果がいまいちなこともありますが・・・

もう少しマメな更新を心掛けます。

前回(ブログ上)の数釣り後、
8月下旬から先週末までに
シーバス狙いで8回釣行。
(その他、息子とのエサ釣り1回)

ボウズは少なかったのだが、
キャッチできた5日すべて1匹のみの釣果だった。

9月以降はトップでの釣果が多く、
狙って仕留める快感は得られるのだが、
サイズがいまいち。

ほとんどフッコ級だった。

例年この時期は大型の気配を感じたり、
バイトも得られるのだが、
今年はどうも出会えないです(泣)

↓かなり苦労して釣った河川での50足らず
大型出ません

↓まだ暗い中、ペンシルで60up
大型出ません

↓完全に明るくなってからトップで。
大型出ません
会社のNさんは真横で70upをキャッチ・・・

↓久しぶりのバイブレーションで
大型出ません

↓10/11の祝日は増水の中無理やり浸かり、
トップで60足らず
大型出ません
陸に上がる際にウェーダー内に浸水し、
びしょ濡れになりやした・・・

今年は70upですら獲れないかも。
ちょいと狙い目を変えないと駄目かなぁ。
例年と同じ攻め方で、楽して釣ろうと
してはいけませんね。

ちなみに先週の3連休は
「シーバス師人生を掛けて挑む」と
カミさんに言ってしまったので、
今週末はどう説得しようかと悩み中・・・




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大型出ません
    コメント(0)