ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2013年01月14日

帰省&初釣り

年末年始は佐賀、宮崎に帰省しました。

そして今年の初釣りは宮崎でした。
年明けと共にぎっくり腰明けなので無理は禁物です。

帰省&初釣り
まずは元旦。
お義父さんは仕事だったため、
ワームを持って息子と漁港周りを探ってみました。

メッキを狙いましたが、姿が見えず、
まずは息子がアナハゼをキャッチ。
帰省&初釣り

その後、ゴロタ、テトラ帯で
アラカブ(カサゴ)狙いにチェンジ。
結局、ここでもアナハゼ数匹しか
相手にしてくれませんでした。
帰省&初釣り

親子揃って初釣果はアナハゼ…

息子はアナハゼの他、サイトでカニもキャッチ。
茨城では見かけないカニです。
帰省&初釣り

近くでエサの穴釣りしていた親子は、
アラカブをキャッチしていた様でした。

そして翌日、2日はお義父さん、お義兄さん、息子、私の4人で
カワハギを求めて沖へ出ました。

数は釣れませんでしたが、大型のカワハギをキャッチ。
息子に先を越され冷や冷やしましたが、
無事に釣ることができました。
帰省&初釣り

帰省&初釣り

うれしい外道はアラカブ。

尺越えも登場しました。
帰省&初釣り

帰省&初釣り

そして、3日はお義母さんとパチンコ。
自分はちょろっと負けましたが、
お義母さんは大勝してました。

4日は息子と二人で沖に出ました。
久しぶりの親子船です。
この日の夜に茨城に戻るので、午前中のみの出航です。

お義父さんお勧めポイントに到着。
まずは風が無いうちにミズイカ(アオリ)を狙います。

ここ数年は狙っても空振り続きなので、
あまり期待はしていなかったのですが、
今年はなんとかキャッチ!

帰省&初釣り

500gくらいですが、久しぶりなので感激。
茨城では狙っても、まず釣れませんからね。

イカを釣ったことがない息子になんとか釣らせようと
したのですが、途中でエサ釣りしたいと言いだしたので、
ポイント移動です。

次はカワハギポイントへ。
魚探の反応を見つつ、近くの瀬を確認しながら
2日前のポイントにアンカーを下すものの、
魚探からの反応は全く無し…
やっぱり難しいです。

結局相手にしてくれたのは、アラカブでした。
息子は3匹、自分は1匹と息子に負けました。


年始の釣り、全体的に数は出ませんでしたが、
狙ったものが釣れたので、まずまずでした。

今年も良い釣りができるといいですね。


同じカテゴリー(帰省)の記事画像
2024宮崎帰省(ハタ類編)
2024宮崎帰省(港内アジ類、その他編)
2024宮崎帰省(地磯、テトラ編)
宮崎帰省釣行③(船釣り編)
宮崎帰省釣行②(地磯編)
宮崎帰省釣行①(陸っぱりライトタックル編)
同じカテゴリー(帰省)の記事
 2024宮崎帰省(ハタ類編) (2024-09-28 10:40)
 2024宮崎帰省(港内アジ類、その他編) (2024-09-21 14:30)
 2024宮崎帰省(地磯、テトラ編) (2024-09-20 22:15)
 宮崎帰省釣行③(船釣り編) (2022-09-11 12:35)
 宮崎帰省釣行②(地磯編) (2022-08-28 01:12)
 宮崎帰省釣行①(陸っぱりライトタックル編) (2022-08-27 23:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
帰省&初釣り
    コメント(0)