ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2018年08月07日

河川シーバス

ちょっと間が空きました。

来客などで7月はあまり釣行できず、悶々としていました。

7月中旬に空き時間にサーフに行ってみましたが、マゴチは不在でカニさん1杯のみ・・・

河川シーバス


そして、先週は久しぶりの河川シーバスへ。

ベイトが多く、苦戦必至かと思いましたが、5ヒット3キャッチでした。
夜中の下げっ端を狙って23時から開始。

同志のルアーマンがちらほら見えます。

川は2ヵ月ぶりですが、前日の状況を仕入れていたので、魚は居るかなぁと。

先行者から距離を置き、ベイトの動きを追います。

時間の経過とともにシーバスの気配が・・・

そして、難なくヒット!

サイズも小さく、流れも緩いので秒殺でした。

河川シーバス

50ちょいですが、ボウズは逃れたので一安心。

その後、1バラシの後、流れが強くなった頃に再度ヒット!

下流に走られ、寄せるのに一苦労でした。

河川シーバス

70足らずでしたが、マルチキャッチに満足満足。

その後もちょっと釣り方を変えたら、この日一番の大物がヒット!

これはランカーかも・・・

数年ぶりのランカーキャッチを夢見ましたが、無念のバラシ・・・

下流の葦に走られ、焦ってドラグを締めたのが失敗でした。
前後のフックが曲がってルアーが返ってきました(泣)


まだイケると思い続けますが、その後はしばらく無反応。

そして、少し場所を変え、最後に50センチほどをキャッチして終了。


うーん、大物はバラしましたが、そこそこ反応があったので楽しかったです。

今週末は帰省なので、茨城シーバスは月末まで我慢ですね。






同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
河川シーバス
    コメント(0)