2018年07月10日
サメの日
先週末は日曜の朝にサーフへ。
マゴチ、ヒラメの気配はありませんでしたが、こやつをゲットしました。

マゴチ、ヒラメの気配はありませんでしたが、こやつをゲットしました。
その前に先々週の日曜日の釣行です。
朝マズメ狙いでシーバスを狙ってみました。
会社の仲間から爆釣情報が入っていたので、、かなり期待していたのですが・・・
まだ暗い内にシンペンでチーバス1本キャッチできましたが、朝マズメは何もなく終了

まあ、こんなもんですね。
今年もシーバスは手強いです。
さて、朝のサーフですが、この日は混雑を予想して4時過ぎに到着。
それでも多くのルアーマンがすでに振っていました。
そこそこ広い空きスペースを見つけたので、早速キャストを開始。
10分ほどでゴミが多いのに嫌気が差し、移動を試みるも満員御礼なので移動できず
仕方なく、同じ場所で粘ってみるものの、釣れる気がしません。
そんな折、タッキーくんからLINEが入電。
車を見つけたようだが、自分は霧のため、彼がどこにいるか分かりません。
そのうち霧も晴れて、姿を確認。
6時を回り、撤収するルアーマンも出始めたので、彼の近くに移動。
こちらでもマゴチは揚がってないようで、周りでカスザメが釣れただけのよう。
サメ狙いだなとメタルジグをフルキャストして、ボトムをネチネチと叩くと、ゴツン!
来ましたね。
これは間違いなくサメの引き。
貴重なヒットなので、丁寧にやり取りします。
波打ち際では少々手こずりましたが、なんとかランディング成功。

メーター超えですね。
そして、一時間経過後に再度同じようなアタリ。
これもヤツですね。
難なく寄ってきたので小ザメかな!?って油断していたら、やっぱり波打ち際で走られます(笑)
最後は尻尾を掴んでずり上げ成功。

こいつはメーター足らずでした。
砂まみれになってしまったので、波で洗い流してやりました。

カスザメでしたが、渋い状況下で2本キャッチできたので満足です。
その後は粘らず、タッキーくんを置いて帰宅しました。
朝マズメ狙いでシーバスを狙ってみました。
会社の仲間から爆釣情報が入っていたので、、かなり期待していたのですが・・・
まだ暗い内にシンペンでチーバス1本キャッチできましたが、朝マズメは何もなく終了

まあ、こんなもんですね。
今年もシーバスは手強いです。
さて、朝のサーフですが、この日は混雑を予想して4時過ぎに到着。
それでも多くのルアーマンがすでに振っていました。
そこそこ広い空きスペースを見つけたので、早速キャストを開始。
10分ほどでゴミが多いのに嫌気が差し、移動を試みるも満員御礼なので移動できず

仕方なく、同じ場所で粘ってみるものの、釣れる気がしません。
そんな折、タッキーくんからLINEが入電。
車を見つけたようだが、自分は霧のため、彼がどこにいるか分かりません。
そのうち霧も晴れて、姿を確認。
6時を回り、撤収するルアーマンも出始めたので、彼の近くに移動。
こちらでもマゴチは揚がってないようで、周りでカスザメが釣れただけのよう。
サメ狙いだなとメタルジグをフルキャストして、ボトムをネチネチと叩くと、ゴツン!
来ましたね。
これは間違いなくサメの引き。
貴重なヒットなので、丁寧にやり取りします。
波打ち際では少々手こずりましたが、なんとかランディング成功。
メーター超えですね。
そして、一時間経過後に再度同じようなアタリ。
これもヤツですね。
難なく寄ってきたので小ザメかな!?って油断していたら、やっぱり波打ち際で走られます(笑)
最後は尻尾を掴んでずり上げ成功。
こいつはメーター足らずでした。
砂まみれになってしまったので、波で洗い流してやりました。
カスザメでしたが、渋い状況下で2本キャッチできたので満足です。
その後は粘らず、タッキーくんを置いて帰宅しました。