2007年11月22日
11/17(土) 「癒されたいので」
仕事、超多忙中。
1日がもっと長ければと本気で思うこの頃。
先々週は、2ヶ月ぶりに釣りの無い週末だった。
どんなに忙しくても釣りだけは“絶対”なのだが・・・
体が言うことを聞かず断念。
そんで、先週末は回転寿司で食したアジが不味かったので、
それなら自分で調達と、今期初のライトタックル釣行。
1日がもっと長ければと本気で思うこの頃。
先々週は、2ヶ月ぶりに釣りの無い週末だった。
どんなに忙しくても釣りだけは“絶対”なのだが・・・
体が言うことを聞かず断念。
そんで、先週末は回転寿司で食したアジが不味かったので、
それなら自分で調達と、今期初のライトタックル釣行。
今秋は大型シーバスを揚げることができていないので、
ホントは河川に向かうべきなのだが、まあなんて言うか、
魚に癒されたい気持ちと海のフレッシュな魚を食いたい
気持ちが強かった。(ボウズが怖いだけ??)
アジ実績ポイントへ向かうと同種類のアングラーが居たので、
別の実績ポイントへ。
早速、船着き場の常夜灯下を覗くと、何やら20センチほどの
魚の群れを発見。
ターゲットロックオン!
ワームを投げ込んでみるとすぐにチェイス。
しかし口を使わない。
アジでは無いようだ。
ジグヘッドの重さを変え、なんとか2匹のマイクロセイゴゲット。

セイゴなのでりリースし、ポイント移動。
こうなったら、メバルにかまってもらうことにしよう。
久しぶりのテトラ帯。
今日は魚籠を肩に掛けての移動なので、神経を使う。
ここでも実績ポイントでキャストを繰り返す。
なかなか反応が無なくて苦労したが、風裏で溜まり場を見つけた。
サイズはMax20cmだが、久しぶりのメバルの引きはやはり快感。
キリ良く10匹釣ったところで終了。
家族分の魚のみキープし帰宅。

やっぱり、メバリングはシーバスとは違う癒し系の面白さがあるな~。
釣果:マイクロセイゴ2匹、メバル10匹(16~20センチ)
ホントは河川に向かうべきなのだが、まあなんて言うか、
魚に癒されたい気持ちと海のフレッシュな魚を食いたい
気持ちが強かった。(ボウズが怖いだけ??)
アジ実績ポイントへ向かうと同種類のアングラーが居たので、
別の実績ポイントへ。
早速、船着き場の常夜灯下を覗くと、何やら20センチほどの
魚の群れを発見。
ターゲットロックオン!
ワームを投げ込んでみるとすぐにチェイス。
しかし口を使わない。
アジでは無いようだ。
ジグヘッドの重さを変え、なんとか2匹のマイクロセイゴゲット。
セイゴなのでりリースし、ポイント移動。
こうなったら、メバルにかまってもらうことにしよう。
久しぶりのテトラ帯。
今日は魚籠を肩に掛けての移動なので、神経を使う。
ここでも実績ポイントでキャストを繰り返す。
なかなか反応が無なくて苦労したが、風裏で溜まり場を見つけた。
サイズはMax20cmだが、久しぶりのメバルの引きはやはり快感。
キリ良く10匹釣ったところで終了。
家族分の魚のみキープし帰宅。
やっぱり、メバリングはシーバスとは違う癒し系の面白さがあるな~。
釣果:マイクロセイゴ2匹、メバル10匹(16~20センチ)
Posted by Tako at 00:48│Comments(0)
│根魚