2017年12月13日
サクッと尺メバル♪
月曜日は人間ドックでした。
例年通り、診断結果を聞いた後は釣り具屋へ。
タッキーくんと合流し、しばし雑談しながらルアーなどを物色しました。
そして夕方からはメバルを狙ってみたところ、今回も尺上の捕獲に成功しました

続きを読む
例年通り、診断結果を聞いた後は釣り具屋へ。
タッキーくんと合流し、しばし雑談しながらルアーなどを物色しました。
そして夕方からはメバルを狙ってみたところ、今回も尺上の捕獲に成功しました

続きを読む
2017年11月28日
2017年07月12日
追悼釣行
先週末は久しぶりに土日ともに釣りをしました。
タイトルの通り、お義父さんを偲びながら釣りをしました。
土曜の朝は、いつものサーフへ。
すぐに時合に突入したようで、左隣のルアーマン2名がマゴチをキャッチしています。
自分も続けとワームでじっくり攻めると狙い通りヒットしました。
波打ち際から10mくらいのところだったので、たいしたやり取りも無くキャッチ。

今年一番のサイズ(笑)
ようやく50半ばを超えました
その後はアタリはありますが、きちんと咥えてくれません(泣)
ベイトが水面を跳ねるのが見えたので、スピンテール系に変更してみます。
フルキャスト後、底取りして数巻したところで、明確なアタリ!
久しぶりの引きっぷり感。
これはサメでしょう。

90弱のカスザメを捕獲

この日はマイティスラッガー98を使っていたのですが、この重みでも難なく寄せることができました。
その後は1時間ほど振りましたが、アタリが無くなったので、粘らず撤収しました。
そして夕方からは、沼方面を偵察へ。
今年初めての涸沼でしたが、どうも竿を振る気にならず、またしても海へ。
1ヵ月ぶりにテトラに乗ってみました。
暗くなる直前に豆アジがヒットしましたが、手で掴もうとしたところでポロリ(泣)
アジが回っているのかと期待したものの続きません。
さらにメバルを狙ってみたものの、いつもの狙い方では反応がなく、
ボトムをネチネチしていたら、何やら重みが・・・
ナマコかウミウシでも引っ掛けたかなぁっと思って抜き上げ、テトラにブツを載せてみると、イセエビでした。
ラッキーと思いながら手を伸ばしたところで、フックオフ(泣)
海に帰って行きました。
残念・・・
飲み物が切れたのと、魚っ気のない海に嫌気が差し、予定よりも早めに帰宅しました。
そして翌日の日曜日。
デーモンくんとまたしてもサーフへ。
いつもより少し早めに現地入りしたのですが、ルアーマン、そして蟹師で溢れていました。
海は相変わらずのベタ凪、さらにフォローの風。
ワカシ、ショゴの雰囲気を感じたので早速狙ってみると、ヒットしたもののバラしてしまいました。
その後はコノシロのスレ掛かり・・・
そして、隣のデーモンくんがメーター近いカスザメを捕獲。
しばらくしてなんだか不思議な魚?がヒット!
小刻みに震えながらも良く走る魚は・・・
小マゴチのスレ(尾っぽ)でした(笑)


さらにデーモンくんが蟹を引っ掛け、

自分は今年登場率が高いショゴをキャッチ。

マゴチも居ると思うのですが、この日は不発です。
会社の上司からの連絡もあり、集中力がなくなりました・・・
それにしてもこのベタ凪はいつまで続くのでしょうかね?
ちょっとした変化が欲しいところでしょうか・・・
タイトルの通り、お義父さんを偲びながら釣りをしました。
土曜の朝は、いつものサーフへ。
すぐに時合に突入したようで、左隣のルアーマン2名がマゴチをキャッチしています。
自分も続けとワームでじっくり攻めると狙い通りヒットしました。
波打ち際から10mくらいのところだったので、たいしたやり取りも無くキャッチ。
今年一番のサイズ(笑)
ようやく50半ばを超えました

その後はアタリはありますが、きちんと咥えてくれません(泣)
ベイトが水面を跳ねるのが見えたので、スピンテール系に変更してみます。
フルキャスト後、底取りして数巻したところで、明確なアタリ!
久しぶりの引きっぷり感。
これはサメでしょう。
90弱のカスザメを捕獲

この日はマイティスラッガー98を使っていたのですが、この重みでも難なく寄せることができました。
その後は1時間ほど振りましたが、アタリが無くなったので、粘らず撤収しました。
そして夕方からは、沼方面を偵察へ。
今年初めての涸沼でしたが、どうも竿を振る気にならず、またしても海へ。
1ヵ月ぶりにテトラに乗ってみました。
暗くなる直前に豆アジがヒットしましたが、手で掴もうとしたところでポロリ(泣)
アジが回っているのかと期待したものの続きません。
さらにメバルを狙ってみたものの、いつもの狙い方では反応がなく、
ボトムをネチネチしていたら、何やら重みが・・・
ナマコかウミウシでも引っ掛けたかなぁっと思って抜き上げ、テトラにブツを載せてみると、イセエビでした。
ラッキーと思いながら手を伸ばしたところで、フックオフ(泣)
海に帰って行きました。
残念・・・
飲み物が切れたのと、魚っ気のない海に嫌気が差し、予定よりも早めに帰宅しました。
そして翌日の日曜日。
デーモンくんとまたしてもサーフへ。
いつもより少し早めに現地入りしたのですが、ルアーマン、そして蟹師で溢れていました。
海は相変わらずのベタ凪、さらにフォローの風。
ワカシ、ショゴの雰囲気を感じたので早速狙ってみると、ヒットしたもののバラしてしまいました。
その後はコノシロのスレ掛かり・・・
そして、隣のデーモンくんがメーター近いカスザメを捕獲。
しばらくしてなんだか不思議な魚?がヒット!
小刻みに震えながらも良く走る魚は・・・
小マゴチのスレ(尾っぽ)でした(笑)
さらにデーモンくんが蟹を引っ掛け、
自分は今年登場率が高いショゴをキャッチ。
マゴチも居ると思うのですが、この日は不発です。
会社の上司からの連絡もあり、集中力がなくなりました・・・
それにしてもこのベタ凪はいつまで続くのでしょうかね?
ちょっとした変化が欲しいところでしょうか・・・
2016年12月23日
君じゃない~
何かと仕事が忙しいです。
先週末は休日出勤でした。
そして本日の祝日も休日出勤
気付けばメバル王の最終日ですね。
メバル釣りに行けません。
って言いつつも、前回の尺上捕獲後、2度出撃しました(笑)
ホントはあと+2回くらいは行きたかったんですけどね。
結果は・・・
残念ながらメバルは釣れませんでした。 続きを読む
先週末は休日出勤でした。
そして本日の祝日も休日出勤

気付けばメバル王の最終日ですね。
メバル釣りに行けません。
って言いつつも、前回の尺上捕獲後、2度出撃しました(笑)
ホントはあと+2回くらいは行きたかったんですけどね。
結果は・・・
残念ながらメバルは釣れませんでした。 続きを読む
2016年12月11日
2016年12月10日
尺メバル
凄腕メバル王にエントリーするも、ここ最近はサーフゲームに夢中でした・・・
今週は波が穏やかなので、気合を入れて平日から海をチェックしてきました。
劇シブでしたが、唯一のバイトをものにし、1年ぶりに尺メバルをキャッチしました

続きを読む
今週は波が穏やかなので、気合を入れて平日から海をチェックしてきました。
劇シブでしたが、唯一のバイトをものにし、1年ぶりに尺メバルをキャッチしました


続きを読む
2016年11月23日
メバル不発でした
先々週は久々に釣りのない週末でした。
そして先週末はメバルを狙ってみました。
深夜帯はソコリの潮周りだったので、土曜の朝マズメ前に堤防に到着。
波、風ともに穏やかで良さげな感じでしたが、本命メバルからの反応は得られませんでした。 続きを読む
そして先週末はメバルを狙ってみました。
深夜帯はソコリの潮周りだったので、土曜の朝マズメ前に堤防に到着。
波、風ともに穏やかで良さげな感じでしたが、本命メバルからの反応は得られませんでした。 続きを読む
2016年07月02日
2016年05月15日
キツネメバル
今週は海が荒れる前の土曜日の2時頃から海へ向かいました。
先週同様にメバルロッドとシーバスロッドの2本立てです
風は気になるほどではなく、攻めやすい状況でした。
そこで、先週撃てなかったポイントを中心に探りますが、メバルからの反応は無りません。
潮周り的に覚悟はしていましたが・・・
何らかの反応を得ようとボトム攻めを決行してみたところ、ようやく明確なバイト。
メバル?
ちょっと弱々しい引き・・・
抜き上げ成功!
お、クロソイ?

いや、ヒレが青いのでキツネメバルですね。
初めて釣りました。
沖には大型が居るんですよね。
その後は小さなドンコ。

そして、朝マズメ直前にこの日一番の魚がヒット。

50弱でしたが、今年初のシーバスでした。
日が昇ってからは、シーバスロッドに持ち替えてヒラメ、シーバスを中心に探りましたが、シーバスのチェイスが1度だけでした。
睡眠不足だし、朝マズメ狙いのルアーマンが増えてきたので、粘らすに撤収しました。
今週も魚の顔を拝めたので、良しとしましょう。
先週同様にメバルロッドとシーバスロッドの2本立てです
風は気になるほどではなく、攻めやすい状況でした。
そこで、先週撃てなかったポイントを中心に探りますが、メバルからの反応は無りません。
潮周り的に覚悟はしていましたが・・・
何らかの反応を得ようとボトム攻めを決行してみたところ、ようやく明確なバイト。
メバル?
ちょっと弱々しい引き・・・
抜き上げ成功!
お、クロソイ?
いや、ヒレが青いのでキツネメバルですね。
初めて釣りました。
沖には大型が居るんですよね。
その後は小さなドンコ。
そして、朝マズメ直前にこの日一番の魚がヒット。
50弱でしたが、今年初のシーバスでした。
日が昇ってからは、シーバスロッドに持ち替えてヒラメ、シーバスを中心に探りましたが、シーバスのチェイスが1度だけでした。
睡眠不足だし、朝マズメ狙いのルアーマンが増えてきたので、粘らすに撤収しました。
今週も魚の顔を拝めたので、良しとしましょう。
2016年05月12日
春メバル
日曜日は夕マズメに短時間勝負してみました。
昼間強風だった風も止み、波、潮周りとも良さげな感じでしたが、夕マズメの明るい時間は不発・・・
日が完全に沈んで、暗くなった頃にようやく手応えのあるアタリを得ました。
狙い通り、メバルをキャッチ!
ここかなってポイントだったので、快心の1本でした

尺には届きませんでしたが、満足サイズ

年末以来のメバルです。
翌日の仕事を考慮し、その後はキャストせずに撤収。
今週も残業続きでヘロヘロですが、釣りものに悩む時期になりましたね。
昼間強風だった風も止み、波、潮周りとも良さげな感じでしたが、夕マズメの明るい時間は不発・・・
日が完全に沈んで、暗くなった頃にようやく手応えのあるアタリを得ました。
狙い通り、メバルをキャッチ!
ここかなってポイントだったので、快心の1本でした

尺には届きませんでしたが、満足サイズ

年末以来のメバルです。
翌日の仕事を考慮し、その後はキャストせずに撤収。
今週も残業続きでヘロヘロですが、釣りものに悩む時期になりましたね。
2015年12月31日
2015年12月23日
無念です
凄腕メバル王が終わっちゃいましたね。
結局、リミットメイクできずでした(泣)
もう一本そこそこサイズが獲れてれば・・・
あの日、あの時もう少し粘ってたら・・・
言い訳無用!
「たら」「れば」は禁句ですね~
まあ、十分やりぬきましたね。
先週末は2日間気合で攻めました!
そしたら、またしてもチヌが登場しました。

続きを読む
結局、リミットメイクできずでした(泣)
もう一本そこそこサイズが獲れてれば・・・
あの日、あの時もう少し粘ってたら・・・
言い訳無用!
「たら」「れば」は禁句ですね~
まあ、十分やりぬきましたね。
先週末は2日間気合で攻めました!
そしたら、またしてもチヌが登場しました。
続きを読む
2015年12月10日
メバル追加ならず・・・外道ゲット
先週末もメバルを狙いました。
しかし、良型メバルからの反応は無かったかな
唯一のメバルは20センチ未満の可愛いやつでした。

でも、メモリアルな魚をキャッチしましたよ
最初はモンスターメバルかと思いましたが・・・
テトラの穴撃ちでチヌを捕獲

下に突っ込む引き+ラインが擦れる感触には焦りましたね。
今までバラした良く引く魚はチヌだったんだろうなぁって思いました。
今回はマークスマンにPE0.6号+リーダー1.5号だったので獲れました。
その後はタコもキャッチしました(笑)

チヌもタコも個人的には珍しいので生かした状態で持ち帰りました。
(たまには家計に貢献しないと・・・)
動くタコに子供達は大喜びでした。
この週末、海が荒れそうですね。
なんとかもう1匹獲りたいです。
しかし、良型メバルからの反応は無かったかな

唯一のメバルは20センチ未満の可愛いやつでした。
でも、メモリアルな魚をキャッチしましたよ

最初はモンスターメバルかと思いましたが・・・
テトラの穴撃ちでチヌを捕獲

下に突っ込む引き+ラインが擦れる感触には焦りましたね。
今までバラした良く引く魚はチヌだったんだろうなぁって思いました。
今回はマークスマンにPE0.6号+リーダー1.5号だったので獲れました。
その後はタコもキャッチしました(笑)
チヌもタコも個人的には珍しいので生かした状態で持ち帰りました。
(たまには家計に貢献しないと・・・)
動くタコに子供達は大喜びでした。
この週末、海が荒れそうですね。
なんとかもう1匹獲りたいです。
2015年11月30日
2匹目ゲット
昨日も夕方からメバルを狙いました。
現地に到着するなり、風の強さが増していきやる気は低下
仕方なく風裏のサブポイントに逃げ込んだものの、表層の波がきついのでボトム攻め!
そしたら、日も落ち暗くなったところで、食ってくれました
気になるサイズは・・・

こんな状況なので、贅沢は言えません。
この1匹で満足しました。
(ホントは3匹目を狙いましたが・・・)
可愛いらしいメバルに感謝です。

現地に到着するなり、風の強さが増していきやる気は低下

仕方なく風裏のサブポイントに逃げ込んだものの、表層の波がきついのでボトム攻め!
そしたら、日も落ち暗くなったところで、食ってくれました

気になるサイズは・・・
こんな状況なので、贅沢は言えません。
この1匹で満足しました。
(ホントは3匹目を狙いましたが・・・)
可愛いらしいメバルに感謝です。
2015年11月29日
いきなり出ました
今週はカミさん&娘2人が東京へお泊りです。
ドリカムのライブに行っちゃいました
なので今週は仕事中も週末釣行スケジュールを練っていたのですが・・・
金曜日にまさかのプチぎっくり腰を発症
こりゃマズイと定時後に会社を抜け出し、整形外科で痛み止め&湿布を調達。
その後会社に戻り23時前まで残業しました
そして昨日、少々無理して出撃してみたら、良型メバルをキャッチ!
凄腕メバル王に早速ウェイインしちゃいました。

続きを読む
ドリカムのライブに行っちゃいました

なので今週は仕事中も週末釣行スケジュールを練っていたのですが・・・
金曜日にまさかのプチぎっくり腰を発症

こりゃマズイと定時後に会社を抜け出し、整形外科で痛み止め&湿布を調達。
その後会社に戻り23時前まで残業しました

そして昨日、少々無理して出撃してみたら、良型メバルをキャッチ!
凄腕メバル王に早速ウェイインしちゃいました。
続きを読む
2015年06月13日
外道の梅雨尺メバル
先週末は土曜日の朝にシーバス、青物狙いで堤防に向かうも強風に為す術無く撃沈。
前週のシーバスリベンジならずでした
翌日日曜の朝は久しぶりにデーモンくんとサーフへ繰り出すも、またもや撃沈・・・
マゴチ本命でしたが、底荒れ、濁りがきつく、全くのノーバイトでした。
そして今週も週末がやってきました。
海シーバスが釣りたくて、今朝も堤防へ行ってみたところ、尺メバルが2本釣れました。

続きを読む
前週のシーバスリベンジならずでした

翌日日曜の朝は久しぶりにデーモンくんとサーフへ繰り出すも、またもや撃沈・・・
マゴチ本命でしたが、底荒れ、濁りがきつく、全くのノーバイトでした。
そして今週も週末がやってきました。
海シーバスが釣りたくて、今朝も堤防へ行ってみたところ、尺メバルが2本釣れました。
続きを読む
2015年05月31日
2015年05月24日
アジ、メバル日和♪
この週末は金曜日の夜中に河川シーバスを狙い、そして本日日曜は夕マズメからアジ・メバルを狙いました。
金曜日は小型のシーバスに翻弄され、ボウズ・・・泣
そして今日は、尺上メバルの捕獲に成功です
続きを読む
金曜日は小型のシーバスに翻弄され、ボウズ・・・泣

そして今日は、尺上メバルの捕獲に成功です

2015年05月07日
GW中の釣り
初日以降、GW中は3度出撃しました。
不慣れな河口シーバス ・・・ 撃沈
今年初サーフ ・・・ 雑魚スレのみの撃沈
大型メバル狙い ・・・ ロッドぽっきりの後に尺メバゲット!

こんな感じでした。 続きを読む
不慣れな河口シーバス ・・・ 撃沈
今年初サーフ ・・・ 雑魚スレのみの撃沈
大型メバル狙い ・・・ ロッドぽっきりの後に尺メバゲット!
こんな感じでした。 続きを読む