ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2015年03月14日

早春のセイゴ祭り

毎年釣果がお寒くなるこの時期、ブログのアップも停滞気味です。

先月の凄腕メバル王は荒れ海続きでなかなか釣行できず、結局29センチ1本で終了でした汗

月末、最終アタックで少し波が落ち着いた時に出撃したのですが・・・
全くのノーバイト、撃沈でした(泣)
  続きを読む


Posted by Tako at 14:25Comments(2)シーバスメバル

2015年02月13日

入魂

週末は荒れ模様が続いたのと、体調を崩したりとなかなか釣行できませんでした。

fimoのメバル王第1戦、もう一勝負したかったんですけどね汗


そして2月に入り、第2戦が開幕。

メバルロッドも新調したし、海も穏やかだったので、一昨日、昨日と連戦しました。

  続きを読む


Posted by Tako at 00:09Comments(0)根魚メバル

2015年01月11日

粘り勝ち

昨日も下げ潮のタイミングでメバルを狙ってみました。

約6時間振り続けて、なんとか2本キャッチできました。


  続きを読む


Posted by Tako at 21:44Comments(2)メバル

2015年01月10日

タイミングですね

昨晩はメバル狙いでした。

潮周り的に早い時間が良いと思っていたのですが、まさに時合は一瞬でした。


  続きを読む


Posted by Tako at 10:06Comments(0)メバル

2014年12月21日

凄腕終了ですね

今日は凄腕のメバル王決定戦の最終日です。

今週は北に居座る爆弾低気圧の影響で落ち着かない海でしたね汗

  続きを読む


Posted by Tako at 21:32Comments(4)メバル

2014年12月16日

尺上キャッチ!

先週末もメバルを狙いました。

今季2本目の尺上を捕獲できましたが、もう1本が出ませんでした。

  続きを読む


Posted by Tako at 22:42Comments(2)メバル尺上

2014年12月07日

過酷なメバリング

ここ最近は、常にメバルを意識して生活していましたが、海が荒れ模様だったため出撃できずにいました。


ようやく海が落ち着いた先週の水曜日、この日は定時退勤日だったので退社後に海に直行しました。

干潮周りだったので苦戦必至の覚悟でしたが、強風にもダメ押しされて撃沈でした。


そして今週末こそはと金曜日の夜中に狙いを定めていたものの、よもやの高波・・・諦めました汗


気を取り直し、昨晩、深夜の上げ潮を狙って出撃しました。

極寒の中振り続けましたが、なんとも厳しい釣行となりました。


  続きを読む


Posted by Tako at 22:53Comments(0)メバルアジング

2014年11月22日

リミットメイク

昨晩は深夜から出撃してきました。

アジ、セイゴも悩みましたが、海が穏やかだったので、メバル狙いです。

参戦している凄腕メバル王決定戦ですが、早くも3本のリミットメイク達成っすチョキ


  続きを読む


Posted by Tako at 16:41Comments(2)メバル尺上

2014年11月18日

夜な夜な釣行

本日は所用のため、会社を休みました。

そんなわけで、昨晩は出社後に漁港へ直行ですサカナ

夜中の釣りを堪能できました。  続きを読む


Posted by Tako at 12:49Comments(0)メバルアジング

2014年11月15日

初物です

今年は少々早めに沼シーバスから手を引きました。

シーズン通してトップでの釣果が多かったので、ここ数年の中では楽しめた年でしたね。


そして昨晩は仕事帰りに深夜のメバル狩りを決行。

今季初物のメバルに出逢えましたチョキ



  続きを読む


Posted by Tako at 12:42Comments(0)メバルアジング

2014年08月21日

仕事帰りのアジング??

昨日仕事帰りに漁港に立ち寄ってみました。

近くで空が光っていたので、まずは港内をチェック。


常夜灯下で豆アジを発見!

しかし、啄むバイト数回のみでノーキャッチ汗


雷雲も遠のいた20時頃から外海を攻めてみました。

うーん、なんとも渋い感じでしたね。


波っ気が無い湖のような海。
潮位差も無いためか、流れも無く苦戦・・・。


ポツポツとアタリはあるものの、食いがいまいち?腕もいまいち??
なかなかキャッチに至らず・・・


あれこれやってようやく1匹目のアジをキャッチ。



23センチほどでした。

溜まり場かな??って思って期待して続けるも、アタリすらありませんタラ~


その後、メバルの実績ポイントを攻めてみましたが、こちらも全く反応がありません(泣)


再度にメバルタックルでアジを追加。



一回り大きいアジでした。


結局2時間ほど振って、アジを2匹キャッチして終了。

折角、ブクブクバッカンを準備してたのに・・・




寂しい釣果でした。

釣果:アジ2匹(23、24センチ)  


Posted by Tako at 23:15Comments(0)メバルアジング

2014年07月26日

メバルは一段落!?

一昨日、久しぶりに腰を痛めました(泣)

どうもソファーで寝てしまった際にやってしまった様です。

今週の釣りはどうしたものかと悩みましたが、痛み止めを飲めばなんとかなりそうな感じ!?


腰の痛みに耐えながら悪戦苦闘の末、なんとか本命をキャッチできました。


  続きを読む


Posted by Tako at 17:29Comments(0)メバル

2014年07月16日

モンスターメバルを求めて

昨日、急遽メバル狙いで出撃しました。

べた凪&月夜がどう出るか?
ワクワクしながらいつもの港へ向かいました。

結果を先に言うと・・・

モンスターサイズからの反応は得られませんでした。



  続きを読む


Posted by Tako at 22:27Comments(0)メバル

2014年07月10日

台風前のメバルハンティング

仕事も一段落しました。
今回もイマイチな出来でしたが・・・

ようやく解放されたので、頭の中は魚の事で一杯です。
しかし週末は台風が接近する!?

ならばと本日仕事帰りに海に直行しました!

尺は出ませんでしたが、楽しめました。キラキラ



  続きを読む


Posted by Tako at 00:55Comments(2)メバル

2014年06月29日

バタバタしています

しばらくぶりの更新です。
仕事で業務報告を命じられ、その準備で最近はバタバタしています。

ここ2週間は深夜残業が続いていたため、一息入れようと金曜日は早めに退勤して海に向かいました。
  続きを読む


Posted by Tako at 14:32Comments(0)メバルアジング

2014年06月01日

メバル日和

昨晩は漁港を2箇所回ってみました。

ベタ凪、無風と絶好のメバリング日和でしたが夜光虫が多い日でした。

こりゃ厳しいかなって感じでしたが、良型メバルが連発しましたチョキ


  続きを読む


Posted by Tako at 10:56Comments(0)根魚メバル尺上

2014年05月20日

尺メバル&ヒラメ捕獲

本日は野暮用で会社を休みました。

そんな訳で昨日はなんでもできるようにと、ロッド4本積んで出勤しました。


仕事帰りに港でメバル釣って、そんで朝は今年初のサーフでマゴチを仕留める予定でした。

そしたら、ミッドナイトに予期せぬ魚に遭遇しました。




  続きを読む


Posted by Tako at 13:55Comments(0)メバル尺上

2014年05月18日

懲りずにメバル

昨晩も短時間ですがメバル狙いで出撃しました。

前日よりも濁りは改善しており、ウネリは少々で程よい感じでした。


残念ながら一番の大物はばらしてしまいましたが、2本キャッチできました。


  続きを読む


Posted by Tako at 12:22Comments(0)メバル

2014年05月17日

メバル不発

昨晩は迷いながらも海に向かいました。

ポイントに着くとやっぱり悪コンディション。

それでも来たからには全力を尽くします。
  続きを読む


Posted by Tako at 21:10Comments(0)根魚メバル

2014年05月06日

メバルのちシーバス狙い

一昨日、メバルとシーバスの変則ダブルヘッダーで出撃しました。

なんとかメバルをキャッチでき玉砕は逃れましたが、シーバスは手強いですね。
バイトすら得られませんでした。(泣)


  続きを読む


Posted by Tako at 10:55Comments(0)シーバスメバル