ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2010年08月13日

チヌっ子釣り

今年の涸沼川は、チヌの子(カイズ、チンチン)の魚影が
濃いらしいとのこと。

シーバス不調だし、息子とのんびりちょい投げしてみた。

8/9(月)の夕方狙いで、中流域へ。
川の逆流がきつい中、6匹のチンチンサイズをゲット。

チヌっ子釣り

ホントはハゼも釣りたかったのだが、
こちらは全くの不発。
今年はハゼ不調の年なのか?

外道はやはりマルタっ子とヌマチチブ。
夜になってから、手長エビを捕獲し帰宅。

チヌっ子釣り


そんで翌日は会社の先輩も誘ってみた。
ポイントは先輩が狙いをつけていた下流域。

朝の時合か、活性が高い。

下げの流れにまかせて錘を流すとコツコツとアタる。
グンッときたところにバシッと合わせてヒット
すると気持ちが良い。

朝の時合が終了すると、ぱったりとアタリが無くなった・・・
その直前、トラブル発生。
置き竿に大物がヒットし、タックルごと川へドボン!

先輩がロッドティップでなんとか回収してくれた。
すばやい反応に感謝です。
(ちなみにリールはステラ・・・、回収後に気付いた。)

なお、ヒットした魚はラインブレイクで逃してしまった。
突っ込み感の引きだったことから、
ひと回り大きいチヌだろうか・・・

3人合わせての釣果はこちら。

チヌっ子釣り

チヌは14匹。
その他、マゴチの子、セイゴ、木っ端カレイなど。

時合を絞って狙えば、かなり楽しめる感じ。

たまに釣れるらしい40cmクラスの
チヌを獲ってみたいな。

魚影の濃さからルアーでも狙えるかもなぁ。




同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
宮崎帰省釣行③(船釣り編)
ハゼ釣り教室
シーバス連敗・・・ハゼ一束
帰省中の釣り③(エサ釣り)
年末年始帰省(年始編)
シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 宮崎帰省釣行③(船釣り編) (2022-09-11 12:35)
 ハゼ釣り教室 (2017-10-13 00:10)
 シーバス連敗・・・ハゼ一束 (2017-09-27 00:32)
 帰省中の釣り③(エサ釣り) (2017-08-26 13:45)
 年末年始帰省(年始編) (2015-01-08 00:21)
 シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り (2014-10-27 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
チヌっ子釣り
    コメント(0)