ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2006年11月10日

ファミリーフィッシング

日曜日に日立港へ家族とチョイ投げ釣りに行った。
ちょいと出遅れてしまい7時半に着くと狙っていたポイントは満員。
息子のキャスト練習もあるので、広々としてなければならないので、
久慈港辺りで釣り座を確保し、イソメをエサに投げ釣り開始。
12時くらいまでで、釣果はマハゼなどを数匹のみ。
周りでは、若い兄さんグループがサビキでコッパクロ(メジナね)や
ウミタナゴなどを釣っていた。

すると、今度はすぐ脇の数家族でのグループが、
30センチくらいのアイナメを揚げたので、自分もヘチ際のカジメの中に
ぶっこむが、アタリ無し。

けど、我が家の長男がやってくれました。
キャストの練習させてたら、20センチほどのクジメを釣り上げた!
投げてからすぐに掛かったようだ。

ファミリーフィッシング

息子にとって、生涯初のノーアシスト釣果かも。
あっ、エサは付けてやったか~。

釣果(家族で):クジメ1匹、マハゼ4匹、メゴチ1匹、フグ2匹、ハゼ科魚1匹


同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
宮崎帰省釣行③(船釣り編)
ハゼ釣り教室
シーバス連敗・・・ハゼ一束
帰省中の釣り③(エサ釣り)
年末年始帰省(年始編)
シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 宮崎帰省釣行③(船釣り編) (2022-09-11 12:35)
 ハゼ釣り教室 (2017-10-13 00:10)
 シーバス連敗・・・ハゼ一束 (2017-09-27 00:32)
 帰省中の釣り③(エサ釣り) (2017-08-26 13:45)
 年末年始帰省(年始編) (2015-01-08 00:21)
 シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り (2014-10-27 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファミリーフィッシング
    コメント(0)