2013年09月16日
台風前夜
昨晩、風も穏やかだし雨も降ってないので、
急遽シーバスの様子を見に行ってきました。
台風到来前の荒食い??
を期待しての釣行です。
現場に着くと、昼間び豪雨の影響で、
一昨日と比べると50センチくらい
増水しており、やや濁り気味。
ゴミは思ったよりも浮いてなく、
問題無くキャストできました。
ベイトの帯の蛇行とベイトが浮いたかなって思うと
ガバっとシーバスのボイル!
ボトム狙いで2度ほどバイトが
あったものの、すっぽ抜け・・・
結局ボウズでした(泣)
シーバスの活性は一昨日よりも高かったんですけどね・・・
スーパーボイルに熱くならずに、
沖のブレイク回遊待ち狙いが無難かも。
それにしても深夜の時合は昼間の
家族サービスに支障をきたします。
そろそろ他の魚種も恋しくなってきましたが、
鬼門シーバスを仕留めてやりたいですね。
急遽シーバスの様子を見に行ってきました。
台風到来前の荒食い??
を期待しての釣行です。
現場に着くと、昼間び豪雨の影響で、
一昨日と比べると50センチくらい
増水しており、やや濁り気味。
ゴミは思ったよりも浮いてなく、
問題無くキャストできました。
ベイトの帯の蛇行とベイトが浮いたかなって思うと
ガバっとシーバスのボイル!
ボトム狙いで2度ほどバイトが
あったものの、すっぽ抜け・・・
結局ボウズでした(泣)
シーバスの活性は一昨日よりも高かったんですけどね・・・
スーパーボイルに熱くならずに、
沖のブレイク回遊待ち狙いが無難かも。
それにしても深夜の時合は昼間の
家族サービスに支障をきたします。
そろそろ他の魚種も恋しくなってきましたが、
鬼門シーバスを仕留めてやりたいですね。
Posted by Tako at 22:17│Comments(0)
│シーバス