2019年10月11日
またまた小物です
先週末はラグビー日本戦を見てから、気分良く夜中に出撃しました。
仮眠を挟んで朝マズメも撃って、計3本捕獲できましたが・・・
前回よりもサイズダウンしちゃいました

仮眠を挟んで朝マズメも撃って、計3本捕獲できましたが・・・
前回よりもサイズダウンしちゃいました

まずは下げの流れの河川から攻めてみました。
ベイトの動きが先週と少し異なる感じがしたので、良く観察するとボラに混じってエンピツサヨリの姿が見えました。
時折、ボイルもあるので、1時間ほど振ってみましたが、1ヒットしたもののバラしちゃいました(泣)
まあ、大したサイズではなかったので、気持ちを切り替えて移動してみます。
賑やかなエリアを発見したので、チェックすると良型混じりのシーバスがボイルしてます。
ここで粘ってなんとか2本キャッチ!
サイズはどちらも50センチ弱となんとも期待外れ・・・


眠気が襲ってきたので、2時間ほど仮眠して再開してみると、風で湖面は荒れ模様
なので、すぐに移動。
先行者が数人居たので、やや撃ちにくい場所に入水しました。
ベイトうじゃうじゃの中で、時折ボイルする感じの状況。
葦際を狙って唯一のバイトを拾えてなんとか1本キャッチできました。

今年初のトップでの釣果だったのですが、やっぱりサイズが伸びませんね。
今週末は台風が直撃しそうですね。
釣行できるかな!?
ベイトの動きが先週と少し異なる感じがしたので、良く観察するとボラに混じってエンピツサヨリの姿が見えました。
時折、ボイルもあるので、1時間ほど振ってみましたが、1ヒットしたもののバラしちゃいました(泣)
まあ、大したサイズではなかったので、気持ちを切り替えて移動してみます。
賑やかなエリアを発見したので、チェックすると良型混じりのシーバスがボイルしてます。
ここで粘ってなんとか2本キャッチ!
サイズはどちらも50センチ弱となんとも期待外れ・・・
眠気が襲ってきたので、2時間ほど仮眠して再開してみると、風で湖面は荒れ模様

なので、すぐに移動。
先行者が数人居たので、やや撃ちにくい場所に入水しました。
ベイトうじゃうじゃの中で、時折ボイルする感じの状況。
葦際を狙って唯一のバイトを拾えてなんとか1本キャッチできました。
今年初のトップでの釣果だったのですが、やっぱりサイズが伸びませんね。
今週末は台風が直撃しそうですね。
釣行できるかな!?
Posted by Tako at 00:09│Comments(0)
│シーバス