ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2007年09月26日

今回もセイゴのみ

先週末も3連休だったが、月曜の朝のみ出撃。
暗いうちから開始したかったので少し早めに起床し、
風速チェック。
うーん、強風だ。
眠気とも相談し、布団に戻ろうかと思ったが、
風向が先週とは異なるし、チェックも兼ねて出撃を決意。
4時前に現場着。
まだ真っ暗。
ちょっと怖いが、藪の中を掻い潜り入水。
予想通り水位高め。

水面は風で荒れている。
ベイトは残念ながら岸際には溜まっていない。
ライズも確認できず。
そもそも風の音が大きいため、捕食音が聞こえない。

普段、初っ端はシャロー系ミノーを使用することが多いが、
今日はシンキングを投げてみた。

風が強くラインスラッグが出まくる。
障害物には注意しながら、広範囲を探ると
沖目でヒット!
大した引きでは無いが、シーバスっぽい。
しかし、そこそこ寄せたところで、フックアウト。
またしてもバラシ。
スラッグが影響してか、フッキングが甘かった模様。

気を取り直して、キャストを続ける。
徐々に明るくなり始め、対岸ではライズも確認できた。
それなりにシーバスは居るようだ。

流心で捕食を繰り返すシーバスを発見したので、トップに変更。
しかし、風で精度いまいちだし、ギリギリ届かない。

仕方なく、葦際を攻めてみる。
すると、小さなバイト。
どうもセイゴっぽい。
小さなポッパーに変更。
すると一発でヒット&キャッチ。
揚げてびっくり、15センチ。

その後も同じように2匹追加するものの、30センチ未満のセイゴ。

今回もセイゴのみ

これじゃイカン!と型狙いに戻ってみたが、
ノーバイト。

ホント、最近はセイゴしかキャッチできん。
どうすりゃいいの?

釣果:セイゴ3匹



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今回もセイゴのみ
    コメント(0)