ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年07月24日

「実は・・・」

気付けば5連敗。(泣)
なので魚の画はありません。
しかも前回釣った魚はマイクロソゲだし、
ここ数ヶ月まともな魚を釣って無い気がする。

朝、夜のシーバスとサーフ、ヘッドランド周りでのフラット系を
主体的に狙ったものの、撃沈続き。
この時期の5連敗はさすがにへこむ。
シーバス覚えたての若かりし頃は、10連敗くらい食らった記憶があるが、
今回の5連敗は意味合いが違う。

河川、汽水系のシーバスだが、昨年と同じ狙い方では全く
相手にしてくれないし、そもそも例年よりもまだ魚影が薄いようだ。
そんで、フラット系に浮気しても構ってもらえず。
しかも、次に繋がるような釣りができていない。
ヘッドランドではカタクチが打ち上げられ、そこら辺の蟹たちの半数以上が
イワシをブツ持ち&捕食していて、セイゴのライズも確認できたのに、
目の前での1バイトのみで、フッキングせず。

↓折角なのでその時の蟹の画像でも・・・見にくいけど。
「実は・・・」

今後に期待したいが、台風でも来てくれないと厳しいかもしれん。
明日から少し雨が振るようだが・・・どうかなぁ??

まあ、それでもネットをチェックすると、結果を出している方はいるし、
まだまだ未熟ってことか。

それにしてもガソリンが高い。
魚も釣れんし、ガソリン代は掛かるし立場的には全く異なるが、
漁師の方々がストライキ行使に至る気持ちが判る気がする。

先週末、カミさんの車を軽から普通車(コンパクトカー)に買換えたのだが、
自分の四駆車の3倍以上燃費が良かった。
これからは普段の買い物などはカミさんカーで事済ますつもり。
(まあ、それが今回の買換え理由。軽カーは苦手なので。)

今週金曜日から家族の帰省により9日間の独身貴族が始まる。
なんとしてもサカナと触れ合いたいところ。
ちなみに息子は“じいじ”と一緒にタチウオ(オフショア)と戯れるらしい・・・。




同じカテゴリー(狙い様々)の記事画像
2024宮崎帰省(地磯、テトラ編)
2022年秋のサーフ
何とも言えず・・・
70日目
「散々・・・」
「ヘトヘト・・・」
同じカテゴリー(狙い様々)の記事
 2024宮崎帰省(地磯、テトラ編) (2024-09-20 22:15)
 2022年秋のサーフ (2023-01-14 00:42)
 何とも言えず・・・ (2012-09-11 00:07)
 70日目 (2009-12-13 10:02)
 「散々・・・」 (2008-11-29 14:49)
 「ヘトヘト・・・」 (2008-10-25 22:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「実は・・・」
    コメント(0)