ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2009年09月27日

最近の釣果

今回はすっかり更新が滞ってしまった。
先々週末からシルバーウィーク中、
数日間シーバス狙いで釣行した。
相変わらず大型不発だが、かなり楽しめた。

最近の釣果
・9/11夜~9/12朝
仕事帰りにそのまま釣行。
夜の内はあまり攻めることの無かった下流域の
ポイント2箇所攻めてみたが、全くもって撃沈。
車中泊し、翌朝は今年初めてとなる某有名ポイントへ。

夜粘りすぎてしまって3:00に起きるつもりが、
4時前まで寝てしまった。
狙い目のポイントは空いておらず、仕方なく端っこに陣取った。
適当に実績ルアーを投げつつ、何もないまま時間が過ぎ、
辺りが明るくなった頃、シーバスの捕食活動が始まった。
しかし、左右ともにルアーマンが居るため、
思うように攻めることが出来ない。
しかも、サイズが小さい。
左側のルアーマンが1匹キャッチ後、自分もヒットしたが、
40センチ前後。
その後、右隣の方も掛けたが、やはり小さい。

そんで、自分も2匹目をキャッチ。
これまた、40センチクラス。

この2匹で終了。
良型は反対側で揚がっていた様子だった。
ちょっとしたポイント選定の差が釣果に影響するなぁ。

釣果:シーバス2匹(40センチほど)

・9/20朝
台風が近づいたこの日は、強風だったためおとなしく
してようと思ったが、撃沈覚悟の上、下流域のポイントへ向った。

強い北風の中、かなり波立っていたが、
それでもシーバスはそこそこ元気だった。
しかし、結果はボーズ。
トップで3発出たが、すべて空振り。

久々に興奮したのは、ランカーサイズの豪快な捕食シーンを
目撃したこと。
80センチオーバーの魚体が、完全に空中を跳んでいた。

しかし、この魚からはバイトを得られず・・・

釣果:ボウズ

・9/21夜~9/22朝
夜は前日のランカー目撃ポイントへ行ってみた。
朝のようなボイルは無いものの、ベイトが
追われている気配はある。

ちょうど下げの流れが強くなり始めた頃だったので、
河川系実績ルアーを投げるが、ノーバイト。
そのため表層狙い。

ここ最近登場しないシャロー系で
すぐにヒットしたが、2~3秒ほどでバラした。

シーバスからの反応でやる気が出たが、
その後続かないため、シンペンにチェンジしながら
広範囲を探るとヒット。
久々の60Upをゲット。

最近の釣果

さらにお遊びでトップを投げてみたら、
反応は得たものの流れがきつく、ヒットに至らず。
その内シーバスの気配も無くなってしまった。

朝に備え、この日も車中泊。

翌朝も同じポイントにしようかと悩んだが、
人が少なくて狙いやすいポイントへ行ってみた。

4時前に入水すると、土曜日にもかかわらず
完全貸切状態。

ボイルは少ないものの、移動しながらキャストを繰り返し、
3バイト2ヒット1キャッチ。

サイズはフッコ級。

最近の釣果

釣果:シーバス2匹(61センチ、55センチ)

・9/22夜~9/23朝
連休最後となる釣行も、夜→朝のダブルヘッダー。
ポイントも下流域に絞ってみた。

前日とほぼ同じ時間に入水。
当然潮汐の関係で流れはまだ緩やか。
前日の経験を生かし、じっくりと攻めてみたいと思った。
昨晩反応の良かったルアーをメインに用い、
4ヒット2キャッチ。

最近の釣果

バイトは相当あったと思うが、ヒット率が低い。
川の流れを味方にしてバイトを得ても、
流れが逆に厄介となってしまう点がある。
多用したルアーの弱点もありそうだが、
魚からの反応を楽しめるので、まあ仕方がないのかなぁ。

朝も予定通り同じポイントに入ったが、
以外にもボイルは少なく苦戦。
なんとかトップで40センチ台を1本キャッチ。

釣果:シーバス3匹(40~60センチ)


この連休中、夜の流れの中でのパターンで
多くの反応を得たことが良い経験となった。

この潮周り中なんとしても大型を捕獲したいと思い、
一昨日も夜→朝と攻めてみた。
かなり凹まされた釣行だったが、
やっとこそれなりサイズが獲れた。

詳細は後日。


同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
GW連休釣行③
GW連休釣行②
GW連休釣行①
良型揃いでした
11/4 外海→港内
強風アジング
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 GW連休釣行③ (2025-05-08 21:26)
 GW連休釣行② (2025-05-07 23:06)
 GW連休釣行① (2025-05-06 21:31)
 良型揃いでした (2024-06-30 13:47)
 11/4 外海→港内 (2023-11-26 13:20)
 強風アジング (2023-10-22 23:05)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近の釣果
    コメント(0)