2014年09月21日
メーター越え
メーター越えって言ってもシーバスじゃないです。
久々にサーフに出向いたら、良型?カスザメが釣れました。

久々にサーフに出向いたら、良型?カスザメが釣れました。
先週の3連休は、初日にタッキーくんと朝マズメシーバスを狙ったものの、食わせきれずに撃沈でした。
ホントは連荘で出撃すべきでしたが、酒の誘惑と子守に屈しました・・・
そして今朝も沼方面に出撃予定でしたが、大幅に寝坊
どうもやる気がいまいちな感じです。
すでに薄らと明るくなっていたのでシーバスは諦め、海をチェックしてみると
波は穏やかだし、風も弱め。
てことで、急遽サーフに変更しました。
10分ほどでサーフに急行すると、すでにルアーマンが10人ほど振ってました。
ここ最近はサーフでの釣果情報が少ないので空いてるかと思っていたのですが・・・
釣れてるってこと??
無人よりはいいかな?!
運良く狙いのピンスポットに入れました。
日の出と同時に開始です。
少々肌寒いですが、今季初のネオプレーンなので問題無いです。
そしてフォローの風なのでルアーがかっ飛びます。
今日も遠投して広く探ってみます。
波打ち際にはベイトらしき波紋もありますが、追われている様子は無いですね。
前回みたいにショゴでも回ってきてくれると楽しいのに・・・
そして何も無く2時間ほど経過・・・
全くアタリません(泣)
撤収するルアーマンもいます。
少し移動できるようになったので、叩かれていないと思われる沖目を狙ってフルキャストを続けると待望のアタリ!
うん?びくともしません。
根掛かり??
今のアタリは魚っぽかったんですけど・・・
ロッドを煽りますが、ホントに動きません。
嘘でしょって感じでした。
メインラインがPE1号だったので、無理せずにロッドとラインを水平に保ちながらゆっくり引っ張ってみるとずるずると動きました。
ゴミかな?って思った瞬間、ヤツは動き出しました。
やっぱり魚なのねってことで、ファイト開始。
前回同様、エイ、サメ族と確信。
ブルブルとゆっくりと首を振る感じ、そして勢いよく走らないことから、カスザメかな?!
かなり遠投していたので、寄せるのにだいぶ時間が必要でしたが、姿が見えました。
やっぱりカスザメ。
大型です。
最後は尻尾を掴んでずり揚げ成功
走りっぷりはこの前のシロザメほどではなかったですけど、重量感が半端無く楽しめました。

人生最大魚(笑)
もう少しでメジャーが振り切れるところでした
がっつりルアーを食っていたので、フックを外すのが怖かったです。
ちなみにメタルジグもボロボロ・・・
一番高価なジグなのに・・・
腕はパンパン、ネオプレーン+防寒仕様だったので汗だくだくです。

今日もこれ飲んで体力・気力を補充しましたが、その後は何も無く終了でした。
来週からはもっと本気でシーバス狙います。
それとそろそろメバルも気になりますね。

先日八景島のシーパラに行ったのですが、やっぱりメバルの水槽が一番でした(笑)
釣果:カスザメ1匹(120センチ)
ホントは連荘で出撃すべきでしたが、酒の誘惑と子守に屈しました・・・
そして今朝も沼方面に出撃予定でしたが、大幅に寝坊

どうもやる気がいまいちな感じです。
すでに薄らと明るくなっていたのでシーバスは諦め、海をチェックしてみると
波は穏やかだし、風も弱め。
てことで、急遽サーフに変更しました。
10分ほどでサーフに急行すると、すでにルアーマンが10人ほど振ってました。
ここ最近はサーフでの釣果情報が少ないので空いてるかと思っていたのですが・・・
釣れてるってこと??
無人よりはいいかな?!
運良く狙いのピンスポットに入れました。
日の出と同時に開始です。
少々肌寒いですが、今季初のネオプレーンなので問題無いです。
そしてフォローの風なのでルアーがかっ飛びます。
今日も遠投して広く探ってみます。
波打ち際にはベイトらしき波紋もありますが、追われている様子は無いですね。
前回みたいにショゴでも回ってきてくれると楽しいのに・・・
そして何も無く2時間ほど経過・・・
全くアタリません(泣)
撤収するルアーマンもいます。
少し移動できるようになったので、叩かれていないと思われる沖目を狙ってフルキャストを続けると待望のアタリ!
うん?びくともしません。
根掛かり??
今のアタリは魚っぽかったんですけど・・・
ロッドを煽りますが、ホントに動きません。
嘘でしょって感じでした。
メインラインがPE1号だったので、無理せずにロッドとラインを水平に保ちながらゆっくり引っ張ってみるとずるずると動きました。
ゴミかな?って思った瞬間、ヤツは動き出しました。
やっぱり魚なのねってことで、ファイト開始。
前回同様、エイ、サメ族と確信。
ブルブルとゆっくりと首を振る感じ、そして勢いよく走らないことから、カスザメかな?!
かなり遠投していたので、寄せるのにだいぶ時間が必要でしたが、姿が見えました。
やっぱりカスザメ。
大型です。
最後は尻尾を掴んでずり揚げ成功

走りっぷりはこの前のシロザメほどではなかったですけど、重量感が半端無く楽しめました。
人生最大魚(笑)
もう少しでメジャーが振り切れるところでした

がっつりルアーを食っていたので、フックを外すのが怖かったです。
ちなみにメタルジグもボロボロ・・・
一番高価なジグなのに・・・
腕はパンパン、ネオプレーン+防寒仕様だったので汗だくだくです。
今日もこれ飲んで体力・気力を補充しましたが、その後は何も無く終了でした。
来週からはもっと本気でシーバス狙います。
それとそろそろメバルも気になりますね。
先日八景島のシーパラに行ったのですが、やっぱりメバルの水槽が一番でした(笑)
釣果:カスザメ1匹(120センチ)
Posted by Tako at 19:54│Comments(0)
│サメ