ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Tako
Tako
茨城で海水系ルアーを楽しんでます。
3児のパパです。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2008年01月11日

1/5(土) 「初釣りはエサで」

本日は年末年始出勤分の代休日。
せっかくの平日、釣りに行くべきなのだが、
いろいろやる事があり我慢。
そんで、やっと初釣り報告。

今年の初釣りは珍しくエサ釣りだった。
前日(1/4)、子守ついでに漁港を回っていたら、ナイスサイズの
アイナメをバケツに2匹入れていた熟練ブラクリ師を発見。

翌日、子供が保育園だったため、午前中に近所の堤防へ行ってみた。
狙いはアイナメのビール瓶クラス・・・。
未だに40upのアイナメを仕留めたことが無く、個人的には
シーバスだと80up、カレイだと50up、メバルだと30upくらいの
難しさがある気がする。 
ってメバルも30up揚げたこと無いけど・・・。
予定では会社の先輩と同行する予定だったのだが、
休日出勤絡みで結局単独釣行となった。
まあ、ソロは慣れっこなのでどうってことは無いのだが。

そんで、釣果だがアイナメ4匹釣ったもののサイズが・・・。
30upはおろか、Max27センチ(泣)。
その他クジメ、メゴチ、クリガニなど。

キープした魚はこちら↓
1/5(土) 「初釣りはエサで」

まあ、ブラクリでそこそこ楽しめたし、海も穏やかで、
風もほぼ無風の最高のコンディションだったので、
気分的には良い初釣りだった。

周りではなんと!
サビキで鯖が数多く釣れていた。
真冬に見た鯖のナブラ。
ホントに地球危機かもしれん。

また、サビキに掛かった鯵?に食らいついたヒラメを
キャッチしていたおじさんを目撃。
なんとも羨ましかった。

今後のエサ釣りは、鰈狙いになるが、時合待ちの間は
果敢に“ブラーマン”で攻めてみようと思う。
ルアーマン失格かも。

釣果:アイナメ4匹(15?~27センチ)、クジメ2匹、メゴチ1匹、
   ハゼ類1匹、クリガニ2杯



同じカテゴリー(エサ釣り)の記事画像
宮崎帰省釣行③(船釣り編)
ハゼ釣り教室
シーバス連敗・・・ハゼ一束
帰省中の釣り③(エサ釣り)
年末年始帰省(年始編)
シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り
同じカテゴリー(エサ釣り)の記事
 宮崎帰省釣行③(船釣り編) (2022-09-11 12:35)
 ハゼ釣り教室 (2017-10-13 00:10)
 シーバス連敗・・・ハゼ一束 (2017-09-27 00:32)
 帰省中の釣り③(エサ釣り) (2017-08-26 13:45)
 年末年始帰省(年始編) (2015-01-08 00:21)
 シーバス撃沈&地引網&ハゼ釣り (2014-10-27 23:24)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1/5(土) 「初釣りはエサで」
    コメント(0)